こんにちは。

トンベリマスター、もしくはマスタートンベリになりたい。
見習いトンベリです。

始まりましたレイドイベント。

まずは


ガチャから。

今回のガチャ。
ライオンをスルーするのはいいとして
一緒にセットになるのは、動画の様子からしてイグニスかキアラン。
イグニスLD武器は持っているので、エクスデスLD武器の方にキアランが来てくれたらいいなと思ったら、見事に来てくれました。

まぁそれでも、先にエクスデスLD武器が出ればスルーになりますが

と思いつつ引いたら


出ました。キアランLD武器。

しかもこの後、さらに2本も出るという。

キアランはBT武器実装の可能性もあるので
ここでLD武器を引けたのは大きいですね。
実装時は、同時実装の新規LD武器を躊躇なく狙いに行けます。

一方、エクスデスは


無事、101枚目のチケットで出ました。

200枚以内で出てくれたらラッキーと思っていましたが、半分程度で出てくれる神引き。
しかも合計で101枚以内にLD武器4本ですからね。
やはりユフィから流れが変わった感があります。



さて、LUFENIA……

の前にチャレンジクエストなのですが


敵の必中必殺の攻撃で、3回ほどやらかしました。
エッジが恩恵なのだから、必中はやめてほしい。

そんな反省も含めてのLUFENIA初見。

今度は


大事に行きすぎました。
流石にこれでは火力が足らず。

なので


アタッカーにティファを入れてクリア。

今回はWOLで敵の攻撃全般を
エクスデスでカウントを封じれば
あとはブレイクカウンターを喰らわないよう、単体攻撃に徹するだけ。

唯一気を付けたいのは
カウントが非常に短いので、ブレイクカウンターで後ろに下がられて詰むという事故ですね。

ただ、ティファはあまり推奨出来ないと言いますか


大幅な増加条件を満たせるのはエクスデスだけですが
デバフを2体同時に付けられるキャラなら、減るのを防ぐことは可能。

つまり、単体攻撃+全体デバフが使えるティナかヴァンが、アタッカーとしては最適だと思われますね。

ということで


一度やってみたかった、デュース&ヴァンの
花澤さん&小野さんカップルの編成。

エクスデスはフレンドさんで


もう1人はWOLでした。

魔法エンチャントの異名を持つデュースは、ヴァンと実はかなり愛称抜群だと思うんですよね。

これならエアリス&ザックス、もしくはライトニング&ジャックのカップルに対抗できる。

あとはヴァンの第3防具を揃えられればとは思うのですが
まぁそれは、デュースに防具真化が来たらやりたいと思います。

最終的な目標はデュース、ヴァン、リノアの編成でのクリアですね。
リノアの80覚醒が待ち遠しいです。



さて。

しかし今回。
敵のカウントを増加させるには、エクスデスが必須となっています。

エクスデスがいない場合、ティナとヤンを使って完封をする方法があるのですが
残念ながら、僕はヤンLD武器は未所持。

そこで


やってみました。
エクスデスもヤンも無しの編成。


これ、めちゃめちゃしんどかったですね。

ポイントは


Cアビの使い方。

Cアビや、あと暗闇の雲やヤンの追撃でブレイクした場合はブレイクカウンターが発動しませんし
その直後はブレイク状態なので、ブレイクカウンターを構えている方を攻撃したり、全体攻撃を使うことも出来ます。

また、バースト時と召喚中もカウンターは来ないので
ブレイクカウンターの方を狙えますし、この時はカウントを増加させることも出来ます。

ただし。
フィニッシュバーストでブレイクしたら、カウンターが飛んできました。
そこだけは注意なのですが、フレンドが暗闇の雲ならブレイク状態でターンを迎えることになるので、気にする必要はありません。

暗闇の雲の場合
ブレイクカウンターの方のBRV復帰に追撃でブレイクし、追加行動が発生しますが
この追加行動後、再度BRV復帰するということはないので、ここもブレイクカウンターの方を狙えます。

という、限られた攻撃回数で出来るだけブレイクカウンターの方を集中して攻撃していくのですが
早く倒しすぎると、残った方がめちゃめちゃ堅くなるのに加え
敵が一体だけになってしまい、クラサメだとカウントダウンを防げなくなります。

なので、ある程度はもう片方も攻撃していかなければならないのですが
この調節が結構シビアだったので、もう1回やれと言われても、多分出来ないですね。

ここまで特定のキャラありきのイベントは珍しかったですが
それを無理やり押し通るのを考えるのもまた、楽しいものですね。



今日はこんなところですね。


エクスデスLD武器が101枚で出たため
チケットにある程度の余裕を残すことが出来ました。

これなら、ゼルのLD武器を狙っていけます。

なので、来週水曜日のザンデ断章が楽しみです。
ゼルの大幅なパワーアップに期待したいです。

ではでは。
今日はこの辺で。