長男がケガをした足の絆創膏を交換してたとき次男も近くにいて、

 

 

 

 

ケガをした理由はこちら↓

 

 

 

 

 

私が『そろそろご飯だから片付けてよー』

 

 

 

なんて言ってるとき、

 

 

 

ねー『じゃぁ、●●はゴミ捨てるか(絆創膏)、塗り薬戻すか、どっちがいい?』

 

 

 

って言ってたのを聞いて爆笑

 

 

 

いやそれ君のww

 

 

 

と母は心の中でツッコんじゃいましたが

 

 

 

ほんわか『じゃー、コッチ(塗り薬)』

 

 

 

とまんまと手伝わされてる次男

 

 

 

 

 

 

どこかで、人にお願い事をきいてほしいとき、

 

 

 

『手伝ってくれる?』

 

 

 

『●●出来る?』

 

 

 

とかだと断られやすいらしく?

 

 

 

人の心理テクニック使って最初から2択をだして、確実に手伝ってもらう方法があるんだって

 

 

 

これこれ⇩

 

 

 

 

 

 

ダブル・バインド テクニックに似た方法を

 

 

 

長男が自然に使ってて関心したのと同時に、

 

 

 

まだまだ素直な次男は可愛いなと思った出来事でしたキューン

 

 

 

 

 

 

ちなみに、人にお願いするときに、断りにくくなるテクニックって結構あったので共有(悪用禁止)

 

 

 

■はじめは小さなお願いをして、承諾してくれた後に本命のお願いをする

フット・インザ・ドア法

 

 

 

■はじめに大きなお願いをして、断られた後に本命のお願いをする

ドア・イン・ザ・フェイス

 

 

 

面白いねどっちでも使えるグッ

 

 

 

■はじめに相手にとって良い事をしてあげることで、相手も恩返しとしてお願いを聞いてくれる

返報性

 

 

 

こうゆうテクニックって意識して実践を重ねないとすぐ忘れちゃうよね

 

 

 

てかわたし使う時あるかな笑い

 

 

 

 

 

 

 

クーポン情報