地方都市在住
お家大好きパート主婦です
お家に居ながらできるお仕事模索中。
丁寧な暮らし、シンプルな暮らしにも憧れてます
お金のこと、暮らしのこと、子どものことなど
発信してます。
フォロー頂けると嬉しいです
昨日お米を買ってきたのですが
初めて4,000円超えたお米を買ちゃいました。。
今まではなんやかんや3,200円くらいとか
高くても3,700円くらいのを買ったり、買えていたんです。
昨日も一番最安は3,600円くらいもありましたがよく分からん米とかで
すこやか米とかそんな感じの・・あるじゃないですか
ここまできたらあまり変わらないってことで (?)
有名ブランド米を買っちゃいました
もう金銭感覚バグってる。。。
卵もとりあえず一番安い物を普段買うようにしてますが
昨日は少し大きいように見えた10円高いたまごを二個買いました
この金額が当たり前になってくるとあまり変わらない・・
とちょっと良いものを選んで食費も上がっていくのでしょう。。
皆さんは最安優先ですか?
それともこだわりの物買う派ですか?
もっといえば、自分が欲しいもの・買いたいものを選べられるくらいの
収入(お金)が欲しいですよね