画像

けんじワールド大プール全景2013.08.23

盛岡市郊外雫石町の「けんじワールド」が8月25日をもって営業を終了しました。

1995年に宮沢賢治をモチーフにした大型プール施設としてオープンし、東北ではいわき市のハワイアンズにつぐ規模の施設でした。

画像


時おり雨や霧を降らし、大波の出るプール、懐かしいですね

子供が小さい頃幾度か訪れたのですが、想いはみな同じなのでしょう、終了を惜しむ人でかつてを思わせるような賑わいでした。

近年は赤字続き、2007年からは夏休みと冬休みだけの営業。2010年からはゴールデンウイークと夏休みの営業だったそうです。

周辺は網張スキー場などもある豪雪地帯、加えて2011年の大震災もありました。行ったのは営業終了の三日前でしたが、スタッフの方のモチベーションや施設の維持も立派でしたね。

18年間本当にご苦労さまでした。

施設解体後はガーデニング公園に生まれ変わるそうです。

宿泊施設「森の風 鶯宿」は名称を変えて営業を続けるそうです。

再出発のはなむけに、ホテル「森の風鶯宿」の階段をいろどっているボクが気に入っている賢治作品の人形を紹介したいと思います。

画像


画像


画像


画像


画像


さようなら、けんじワールド。