画像

今日は所属しているチームの、ボクが年に2回だけ参加する草野球に行ってきました。

この大会は、平成の大合併前の、周辺旧6町のオールドプレーヤーが春と秋に持ち回りで担当し開催します。

震災があったので、2010年の秋以来1年半ぶりの野球ですから、ボクも朝から燃えていました。(傍から見たら星飛雄馬のように、眼に炎が映っていたかもしれません。)

1打席目 は、空振りで2度転んで三振。言いわけをさしてもらえばこの野球、40歳以上は名ばかりで団塊の世代以上の選手のオンパレード。

ピッチャーの球速も時速50キロくらいかな?なかなかホームベースにとどいて来ないないんですよ。

2打席目は、 1ストライクの後、外の球を空振りして転倒。腰を捻ってしまい、起き上がって小走りしてみたら、腰が入るような状態なので無念の交代となってしまいました。

あれほど楽しみにしていた野球だったのに!

かくして、今日は見学になってしまいました。

ケガ?自己診断ですが、全治1週間ってところですかね。ホント、生傷の絶えないおじいさんですね。

草野球を詠む

「草野球 帰りはバットを杖にして」     草野球 空振りしたら ハゲ頭」 

「ピツチャーは 三振取って冷やかされ」   母ちゃんと娘がきたよ オレを出せ」

「ネット裏 無茶振りしたこと悔やんでる 」 「ケガしても おれにゃあ残った口があ
る」
                         
                                            
 お粗末さまでした~。