オサバグサ 2012.05.10
オサバの背丈が優に30センチを超えました。花が咲き始めた頃が10数センチ、それから成長するんですね。
これが、氷河期から生き残れた植物のパワーなのでしょうか?
ヤマツツジ
15年にもなるでしょうか?近所の山からちょいと頂いて来たヤマツツジが今年も花を咲かせました。
緋色っていうんですか、そそとしていいですね。
震災の前の年に行った、気仙沼の徳仙丈山(とくせんじょうさん)のツツジは今年も咲いているのでしょうか?被災地の方々が以前のように、全山ツツジの中で、心からお花見が楽しめるようになってくれればいいですね。
仙台国際ハーフマラソンセレモニー~伊達武将隊
明後日13日(日)は、いよいよ仙台国際ハーフマラソンです。今日ナンバーを頂いてきました。
昨年8月より山登りのトレーニングのために始めたジョギングが、ハーフマラソンになっちゃいました。
参加資格(足きり?)2時間半。10キロしか走ったことがないのですが、そのまま走れたらの予想タイムが2時間20分くらい。ちょっと心配ですね。
ヒラメ筋痛、下痢、痔ろうの一歩手前、いろいろありましたがどうやらスタートラインに立てそうです。
自然、周りの方々、全ての環境に感謝です。


