画像



渡り蟹

漁師の友A沢さんから、今朝ワタリガニが届きました。最近手に入れた船外機付きの船を浜のお年寄りに貸してお礼にもらったおすそ分けだそうです。

蟹が動いていて、泡を吹きながらブクブク言ってました。

定置網の網が流されましたから、今はこれから始まるシャケ漁に備えて、毎日網作りをしているそうです。

今冬のテレマークスキーの話をしたら、「体がなまってね」って言ってました。「体を動かしてるからそうでもないでしょう!?」と水を向けると痩せたから体力が落ちたそうです。

そうですよね、彼は気丈だからうっかり忘れちゃうけど、まだ自宅での暮らしは叶わないんですからね。

同じく被災した石巻のDr佐藤先生と先日会ったら、やる気十分で、YY館でスキーブーツを震災価格にしてもらって二つ注文しておけとハッパをかけられたそうです。



「そろそろボクらも準備しなくちゃね」って言ったら、時間が出来たらジムに通おうかと言ってました。

テレマークスキーは登るスタミナがなければ、下りはスキーにならないですから、「震災太りを解消しなくっちゃあ」と無駄口を利いて別れました。

A沢さん、いつもながらありがとうございます。