キマイラ攻略メモー | とある脱サラの奮闘記

とある脱サラの奮闘記

ff14のプレイ日記とか・・アニメの話とか・・VoiceActorになるための奮闘記。す。

久々の更新です。

FF14新生してから早1か月

メインクエもおわり、レリックにいそしんでおります。

リファリファです。


レリック取得までの流れはこんな感じ、

メインクエ終了&ほしいレリックの該当ジョブクエ完了

⇒武器該当の獣人拠点の宝箱からレリック素体を入手

⇒ドルムキマイラ

⇒武器該当の獣人拠点で雑魚狩り

⇒アムダプール

⇒ハイドラ

⇒真イフ

⇒真ガル

⇒真タイタン

⇒哲学を900集めて油と交換


その第一関門ドルムキマイラ戦のメモでも書いておきます。

(もういろいろまとめサイトありますがw)


ドルムキマイラ戦

さっそくのボス戦ですがCF未対応。

でもクエ受けてない人でもお手伝いは可能、


キマイラのWS

 ●サンダーブレス

 前方扇形範囲(紫いろっぽい首の方にやや偏る)

ダメージ+麻痺


 ●コールドブレス

 前方扇形範囲(白っぽい首の方にやや偏る)

ダメージ+へヴィ


 ●フレイムブレス

 前方扇形範囲(中央のメインの顔からでてくる)

 ダメージ


 ●スコーピオンなんとか

 後方扇形範囲(後方カウンターWS)

 ダメージ+毒

 

 ●コールドアイズ

 地面設置型の魔法(AoE)

 くらうと鈍足+ダメージ


 ●雷電の咆哮

 キマイラ中心としたドーナツ型範囲

 ダメージ+麻痺


 ●氷結の咆哮

 キマイラ中心円形範囲

 ダメージ+へヴぃ


 ●アコースティック何とか

 ヘイト1位以外ランダムターゲット

 対象者に赤いロックオン表示がされ少し経つと雷ボールを射出

 追尾してきてあたるとダメージ 



若干の立ち回り


とまぁいろいろ使ってきますが

まず大事なのは 氷結の咆哮 を止めることです。


スタンか沈黙でとめることができます。

しかし


コールドアイズにキマイラがのっていると

氷結の咆哮が強制発動になる上に

広範囲になりまず壊滅間違いなしです。

盾の方は戦闘場所は十分に気を付けてください。

↑コールドアイズがきたら徐々に戦闘場所を移動していくのがいいです

以外とエリアは遠くまで許容されますので


後衛アタッカーは魔法の届くぎりぎりで戦闘すると楽です。

雷電の咆哮をキマイラがキャスト始めたら離れて おわったら近づくのがいいです。

ヒーラーもそんなかんじでやればいいかと。

弓は咆哮を全力で止めるのがまず第一です。


前衛アタッカーは後方カウンター誘発&回避がいいとおもいます。

範囲WSで絶対被弾しないことも重要です。

モンクは沈黙を竜はスタンをやるといいです。

ただスタンは耐性がつくのでご利用は計画的に。


アコースティックでターゲットされたひとはひたすら逃げること。

結構おってきます。


こんな感じですかね 誰かの役に立てば幸いです。

でわ

次はハイドラかそれまた全然違うことか

とりあえず今回はこのへんで。 

ばぃばいー。