はじまりはこのツイートから。

{7CBAE96D-5C65-4D02-BD19-C446DDE20997:01}

22時16分からのTwitterでの三木監督からのつぶやきから、Twitterから目が離せませんでした。
これから約4時間。
陽だまりの彼女を愛するファンと監督とのあったかくて愛情溢れる一対一の会話が行われています。

。・゜・(ノД`)・゜・。
一言では言えないけれど、深夜に、わーん!感動!


公開されて一ヶ月以上もたった作品。
ご自身も次の作品のクランクインもしてあっての多忙な中での今日のファンとのひととき。  改めて、このTwitterというツールの素晴らしさを今日ほど実感したことはないかもしれません。
また、その思いに応えてくれた三木監督の暖かさが身にしみて、今夜は眠れない。
。・゜・(ノД`)・゜・。

私も質問しようかと思ったのですが、どうも風邪から副鼻腔炎になったようで、集中力がなくダメなのと、次々に流れるフォローワーさんのGOODな質問に、見ているだけでワクワクしていました。
心に沁みたツイートをいくつか紹介しますね。

{4FB6E2B8-BE80-41DF-A0A4-BE8A91BA202B:01}


ラストのネコちゃんは本当に名演技でしたよね!あんなにじゃれて思わせぶりで去って行く名役者ぶりは素晴らしかった*\(^o^)/*   浩介のスーツに鰹節を擦り付けたのかと思いきや、やっぱり、餌で釣ったのかwww

{FCCB0A14-728C-464D-9E7F-67C50F6649CF:01}


名言来た。・゜・(ノД`)・゜・。
♪───O(≧∇≦)O────♪
私は原作の終わり方も好きだったんです。
真緒の浩介への泣きながらの一人語りも好きだったので。 わがままだけど、可愛いと思えた。でもね、映画では、真緒はわがまま言わないんですよね。こうして欲しい!と言わない。これも、愛ですよね。
深いなぁ、陽だまりは。

{45E86BAF-EC25-47BF-9C3B-49656A27B7DA:01}


この台詞が劇中で一番心に残ってました。
いや、離してはくれない言葉ですね。
映画は監督のものだという方がいます。
全て監督の指示によって出来るから。
だとしたから、やはり、監督が一番泣けたり感動したシーンがより聞き手に迫ってくる。素晴らしい名言だと思います。

{71482989-D826-4BE2-9F5E-8F2401AE6174:01}

その名シーンは、実は雪の中の撮影だった!(( ;*д*))o=3=3
すごい!だって、あの薄着で、しかも、ちょっとあったかく映ってましたよね!
これぞ!プロ魂だわ!

{0C493234-2F2D-442D-A2B4-94B729D8A7FB:01}

深い台詞の意味には色んな見方が出来て嬉しいですよね。
なんて言ったのか、知りたい!知りたい!
そこをあえてカットするあたり、陽だまり組、さすがです!

{A294F803-322F-491E-BBAC-18917A9EBBB0:01}

深夜に私もニヤニヤ(´///ω///`)
そうですか、台本にはないのですか、
そうですか(´///ω///`)
この歯磨きシーンもナイスな名シーンです!

{B8C48B99-1BD3-40A2-A136-7725B7A760E9:01}


樹海のかなさんがナイスな質問をしてくれました!いい仕事してくれます(^-^)/
監督からのこの言葉を待っていた!
ちゃんとわかってくれているですね。
樹里さんの素材も中身も。
だからこそ、あの真緒が引き出せた、引き出してもらったんですね。
監督の今日ラストの質問は松本さんについて。

{B2C5781B-C6FB-43C6-944C-82581744AD60:01}

これでこそ、浩介!松本さんに改めて感謝です。何気ないから気付かない。
でも、ちゃんと気づいてくれる現場の暖かさあってこその、あの陽だまりな現場だったんだなぁと。

夜中なのに、感動して眠れない(´///ω///`)

三木監督、ありがとうございました!
この監督からのリプを読んでから、陽だまりを見るともっと深まる!もっと、楽しめる!!セカンドランが23日から始まります!20日の新宿バルト9のように、満席にして、少しでも、陽だまりの上映が続きますように!切に願ってます(^-^)/

陽だまり組いいね。
あったかい。今後こんな素晴らしい作品やスタッフに恵まれての仕事はあるのかと、嬉しい不安感があるのは贅沢ですね。
本人たちはこの作品を土台に次へ向かっているんですから!

私も頑張らなくちゃ*\(^o^)/*
真夜中のブログでした!

ロケ地巡りの続きは、また明日です!