世界自然遺産 徳之島⑥犬の門蓋 と 島コーヒー | Kia Kaha!

Kia Kaha!

Kia Kaha!(キア・カハ)= 強くあれ!
笑顔で頑張ろう!!
大好きなラグビー、趣味のこと、日々のできごとなど つぶやいてます♪

 

9月24日 土曜日やしの木

 

天城岳のプチ登山を楽しんだあと・・・

 

 

次に連れてきてもらったのは

『犬の門蓋(いんのじょうふた)』キラキラ

 

 

断崖や奇岩が点在する景勝地ですキラキラ

 

 

隆起サンゴ礁が 荒波や雨風の

浸食を受け、長い年月をかけて

できた自然の造形美です拍手ラブラブ

 

 

メガネ岩メガネキラキラ

 

 

自然の力強さを感じて圧倒されました星

 

 

今回は上から眺めただけでしたが、

海岸に下りられる階段もあったみたい

なので、次は是非行ってみたいニコニコ!

 

 

キノコみたいな形の

大きな奇岩も見えましたきのこ

 

 

“犬の門蓋” という名称の由来は

その昔、大飢餓が起こったとき

人や家畜を襲いに来た野犬の群れを

ここへ連れてきて海中へ投げ入れた

という伝説からきているそうです。

由来を知るとちょっと恐ろしいですが

そんな歴史を知ると今の日本は

食料も豊富にあって感謝しなければ

なりませんねお願い

 

 

気が付くと、いつの間に登ったのか

若い2人が岩の上から手を振ってました爆笑笑い

 

 

犬の門蓋をあとにして、

徳之島の最西端『犬田布岬』に

やってきました車ダッシュ

岬の芝生広場には戦艦大和の

慰霊塔がありますお願い

 

 

犬田布岬には、私が飲んでみたかった

徳之島コーヒーのカフェがあるので

連れてきてくださいましたコーヒー飛び出すハート

『珈琲スマイル』さんキラキラ

 

 

とくのしまコーヒーの店ハート

お店のご主人、吉玉さんが40年近くも

かけ、苦労に苦労を重ねて徳之島での

コーヒー栽培を確立されました拍手

今後は更に徳之島での栽培が増えて

大阪でも国産豆を買えるようになれば

いいのにな~照れハート

 

 

メニューを見ると、島はちみつレモンや

島フルーツミックス、シークニンソーダ

など魅力的なドリンクがあったけど…

ここはやはり 徳之島コーヒーでウインクグッ

黒糖と一緒にいただく徳之島コーヒー、

私の好みの味ですごく美味しかったコーヒー飛び出すハート

 

 

店内に「紙刺繍」が飾られているのを

見つけて親近感~ハート

まさか徳之島で紙刺繍に出会えるとはラブ

コーヒーの木の紙刺繍、可愛いですキラキラ

 

 

カフェには『戦艦大和資料室』が

併設されていて自由に見学できましたニコニコ

美味しい徳之島コーヒー、

また飲みに行きたいなぁ照れコーヒー

あなたもスタンプをGETしよう