アトリエ立夏☆一目刺しふきんと絹糸フェア | Kia Kaha!

Kia Kaha!

Kia Kaha!(キア・カハ)= 強くあれ!
笑顔で頑張ろう!!
大好きなラグビー、趣味のこと、日々のできごとなど つぶやいてます♪

3月31日 木曜日桜

鴨川沿いのお店でランチした後

本燈籠町界隈の手芸店をめぐり、

この日の一番の目的地、

『アトリエ立夏』さんへ向かいましたルンルン

 

 

木屋町通りキラキラ

高瀬川沿いの桜の花びらには 

さっきまで降っていた雨の雫がついて

しっとり美しかった~桜

 

 

 

桜の花びらが高瀬川を優雅に

流れていました照れラブラブ

 

 

こちらは鴨川ニコニコ

写真右手、鴨川沿いにある

桜並木の道は 川端通りです桜

 

 

 

この桜並木(川端通り)を歩いて

アトリエ立夏さんへ向かいます桜

 

 

雨が上がったばかりで人もまばら。

お花見しながらのんびり歩けましたハート

気持ちいいい~キラキラ

 

 

白とピンクのコントラストが可愛いひらめき飛び出すハート

 

 

川端通りから五条通りを東へ。

『アトリエ立夏』さんに到着乙女のトキメキ

六波羅蜜寺の近くの入り組んだ

路地の一角にありますウインク

 

 

玄関ポーチに埋め込まれた

麻の葉デザインのタイルが素敵ラブ

 

 

玄関たたきのタイルも素敵ですハート

 

 

このタイル、素敵すぎて

来るたび撮ってしまいます笑

糸巻き型のタイルが特に好きハートのバルーン

 

 

さっそく2階のギャラリーへ音符

古い京町家なので、低い天井に

気を付けながら急な階段を

上がると・・・

《はじめましてのDARUMAさん

一目刺しのふきんと絹糸フェア》ラブ拍手

(開催期間は 4/10まで)

 

 

DARUMA印の刺し子糸や

絹穴糸、一目刺しふきん、

160色揃った絹糸セットが並んで

刺し子好きにはたまらない世界ラブ飛び出すハート

DARUMAの商品は大阪でも

購入できるのですが、立夏さんの 

この空気感を味わいたくて

京都まで来たのです~てへぺろ笑

 

 

1階のショップもいつも素敵ピンクハート

ふと ディスプレイに目をやると・・・・

 

 

舞妓さんの絵付きの古~い箱に

入った手作りのゆびぬきがひらめき!!

 

 

京都の骨董市で売られていた

手作りゆびぬきの骨董品だそうです星

 

 

いつ頃の年代の物かは不明ですが

これはすごいー!!

昔の人も こんなふうにゆびぬきを

作って、それをコレクションして

楽しんでおられたのですね~ひらめき飛び出すハート

貴重な物を見せていただきましたキラキラ

 

 

アトリエ立夏さんでは、刺し子ふきんの

“積み木” と “山並み” を買いましたニコニコ

何色の糸を使って刺そうか楽しみです音符

 

アトリエ立夏さんのインスタです下差し

https://www.instagram.com/ricca_kyoto