だいぶブログのアップが遅くなってしまったのですが八月から今までをざっとご報告。
八月のインデペンデント一人芝居フェスはとても大切な日となりました。
ずっと追いかけていた玉置さんはやっぱり素晴らしかった。
やっぱり僕はあんなパフォーマー・アクターになりたい。
「従営獣」もちろん楽しんでみて好票下さったかたもあり、大変うれしく思っているのですが・・・
全体的な観としては東京、大阪の作品は素晴らしかった。
ただ、表現者として、本番中にも得た物は多かったし、これだけのお客の前で一人芝居をしたのは初めてです。この舞台に立たせてくださったFPAPの皆さまに感謝。
今回の結果がさんざんだったら・・・とかも考えたりしてましたが、終わってみると
今までよりも表現したい気持ちが強くなり、次は今よりもっと面白い自分で居たいと強く思ってます。
インデペンデントを終え、この情熱を何処にぶつけよと考えた先は福岡ダンスウィークでした。
このイベントはイムズの下の路上で踊るものなのですが、今回はダンスという枠にくくらず身体表現なら可ということだったので従営獣の動きの部分を抽出したような作品を作ってみようと挑み発表してみました。
というかこれも快く出演させてくださったCo.D.Exの皆さまに感謝!!
今作品は久しぶりに音楽家・森洋一との共演。
作・演出・出演 井口誠司なので手の行きとどいていないところも多々あったと思いますが、イベントではなかなか楽しんで頂けたようでまずまずの成果だったのではないでしょうか?
実際は諸先輩から色々とアドバスも頂いたので・・・今後の糧にしていきます。
その今後、実験も兼ねて一年くらい毎月新作短編作品を路上で発表したりなんかできないかなと考えています。
次回新作は11月末発表予定。
12月9日には「ニジンスキーの世界」の再演も決まりました。
こちらは春日市の図書館のイベントに出させていただくものですが・・・詳細はまた改めて。
なお、今週末の土日は天神路上で「ハゲのラーメン屋」をやるつもりです。
両日ともに14時くらいから毎時一回づつくらいやろうと思っていますので井口のために5分くらいなら時間作ってやってもいいぜって方はご連絡くだされば幸いです。
井口誠司はこれからもパフォーマー、アクターとして頑張っていくつもりです。