Tシャツ地
預かった
Tシャツから
型紙を取って
裁断中
これは、袖
洋裁をお勉強された方が見たら
笑われるかもだけど・・・あたし、全く習ってない自己流で
マジで、お恥ずかしい
間違っていたら、ごめんなさい・・
きっちり作る事が出来なくて、とにかく大雑把なのですよ~
これで、首をパイピングします
青く写ってるけど、ほんとの色は薄紫なのよ
で、伸びた伸びた~~~~~~~
30にならなきゃいけないのに、伸びまくった~~~~~
シャツ系はいくつか作ってきたけど、タイプが違うたびに
初めての経験で、これはやったことがなくて
犬服の袖口はよくパイピングするけど、距離が短いからね
こんなに伸びるとは・・・
ほどいて、今度はパイピングを引っ張りながら縫ってみたんだけど
伸びた~~~
で、ゴムを入れてみたんだけど、どうにも格好悪くて
これじゃ、パジャマだよ~
今まで、どんだけ頼まれてきただろう
お正月過ぎで、140ほどだったから、150、160くらいになるかな
「これは出来ない・・」ってすぐに断った事が何度かあったけど
やりだして、「出来なかった~」なんて事は一度もないのだ
ついに、今回、この状態でお返しすることになってしまうか・・・
そう思ってしまったくらい、どうしよう・・・・・・
とりあえず、またほどいた
悩んで悩んで、あたしに出来るデザイン・・・
家庭用ミシンでどうにかうまくいくデザインがこちら
もとい、
首の部分、裏地をつけた4cm幅のを
縫い合わせました
見本通りに出来なくて、ごめんなさい
この布に合う糸がなくて
ニット用のちょっと伸びる白だけあって
それを見えない所で使って
表に出てしまう部分は、透明の糸でやってみました
裾が、どうにもうねっちゃって
薄いテープを一緒に縫っていったんだけど
ちゃんとした伸び止めテープは結構厚くて
ゴワゴワになっちゃうと思って
ロックミシンじゃないし、家庭用ミシンで、あたしにはこれが限界~
プロの方が見たら、どう思うかしら
ほんと、お恥ずかしい・・・
後で、アイロンを軽くかけてみるよ
形は、ほぼ同じ
2枚とも着てみたんだけど、首のデザインが違うと
イメージが違った~


ほんとはいつも、一緒に写りたかったのね

