これ、お嬢が小学校の頃着ていた服
お揃いで買って、あたしはグレー・ピンク
一緒に着てたんだよね
になると
ボーイッシュなのは
全く着なくなり
あたしが両方とも
着てた
で、もういい加減
ボロボロでしょう
ってことで
シュシュの服~~
82の数字の部分はボロボロで使えず
ハイスクールは黒の刺繍でしっかりしてるから、そこだけ使って
袖の白いラインは、ほどいて縫いつけ直したんだ
なってきたし
もうセーターは
しまいましょう!
今日初めて着せて
結構いつも
シュシュ子ちゃんに
しちゃってるけど
こういうのが
問題なく
一番似合うかも
今日はシュシュ君
なのだ
シュシュの足跡が、綺麗に残った
お父ちゃん
タカシマヤの8Fでの
青山繁晴の公開生放送を
見に行くって
「お母ちゃんも行く?
うまいもん祭りやってて
色々売ってるから
そこで夕飯買う?」
行く?って言われたから、 行くかっ
「シュシュは?」
「連れて行けば
」
お父ちゃんはいつもそう言うんだよ
シュシュ君カバンの中
お父ちゃんは、3時から並びだした
時間つぶしはそれから2時間半
あたし、人ごみって好きじゃなくて、うまいもん祭りはサラっとで
タカシマヤは出て、他のお店をウロウロ
シュシュしょって歩くのは疲れて戻ってきて
青山さんって、すごい人気なのね
人人人・・・で、青山さんが見えないよ
あたしには、難しいお話で、椅子に座って待ってた
お父ちゃん、職場でもらったバレンタインのお返しに、
ガトーフェスタハラダのラスクって決めていてSOGOへ
他のお店はすぐに買えるのに
ハラダは見えない所まで並んでる
20分ほど並んだ
結局、お寿司を買って帰宅
あたしは、何をしに行ったんだぁ
シュシュ、ずっとカバンの中で、ほぼ寝ずに社会科見学していたよ
最寄の駅ついて、やっと出して貰えた
シュシュは、お留守番してるより、嬉しいんだよね~