11月3日文化の日 畑
土日、畑に行かなかった
昨日は、畑のイベントだったんだけど、
お父ちゃん冷めていて、「子供向けでしょ」と、参加せず。。
シュシュ君、お父ちゃんの自転車に乗って、畑へ
↑管理のおじさんと、ちゅ~してるみたい
シュシュは、このおじさんの口やら鼻やらほっぺを
なめまくるのよぉ~
あたしは、ちょいちょいリードを引いて・・・・・
おじさんは、なめられたくて、顔を近づけるんだ
ミニ白菜の名前は、「タイニーシュシュ」っていうんだって~~~
キャベツらしくなってきたよ
ブロッコリーの実がついた
最初のは、3cmくらいだけど取っちゃうんだよ
大根、地上にも出てきた(ジョーロで水あげ中)
みんな、勝手に成長してくれてる
お昼前に家を出たもんで、
畑は、うちの駅から
2駅先
実家は、1駅隣
帰り道、
両親がバス停で
待ってるところで
バッタリ
シュシュ君
しっぽプリプリ
バスがきたら見送って
今日の収穫
小さい水菜・ミニ大根
大根の葉っぱの端、色が変わる前に取ってきた
虫食い小松菜(ネットしてるんだけどな~~~)
帰ってきたら、もうくしゃってしちゃってるんだよ・・・
洗った後、シャキっとした
キゥイをとってくれた
柿の木、クリの木、
カリンの木、
色々あるんだよ~
帰ってから、お昼に足りなかった分、水菜を中心に、サラダを作って、食べました
そして、夕方の散歩
またまた、クリちゃんちの娘さん・お孫さんの
マンションの裏門でお座り
「来ないかな~
きっと来るです」
「来るかなあ?」(来るわけない・・)と、少し待って
「来ないね。帰ろうか。」
そしたら、伏せまでしちゃって、
なんて、けなげなんだ
抱っこして帰りました