畑と、ベランダ | ニコニコにしてあげる♪

ニコニコにしてあげる♪

シュシュとのんびりな日々

6月7日(土) 夕方畑へ


なってきたよ~音譜

きゅうりも何本か、なす1本

数日後に取りに行かなくちゃあっ!!って今日行かなくちゃ。

シュシュ君

とうもろこしの

葉っぱを

くわえて

ひきちぎって

むしゃむしゃ

おかあさん。「コラコラ

そんなの

ダメだってば」

お父さん「食べたいんだから

いいんだよ~」

と、管理のおじさん



チワワ「ぐ~ぐ~ぐ~」

おかあさん。「ああ、出る出るあせる

お父さん「ゲボしなさい、ゲボしなさい」

  と、おじさん、シュシュの背中をボンボンたたいた

  胃液と葉っぱを出した

おかあさん。「ほら~~そんなイガイガした葉っぱなんか、ダメだってば~じ~

とうもろこしに追肥しました

しゅんぎくと小松菜を取って、

次の日お父ちゃんの実家に持って行きました


 夕方は、すずしい~


   ベランダのとうもろこし

   畑では「水はやらないでね~」と言われていて

   プランターも最初だけあげて二日ほど放置

   あれっ、枯れてきてる・・・・・汗

   水がいるんだ!!!!!

   慌てて、水をあげだしました

   どうにか、復活!?

   はじっこに、あまった種、小松菜と水菜をまいたら、出てきたよ



脇目を取ったトマトトマト

持って帰ってきて

水耕栽培ビックリマーク

最初、がっくり下に

垂れ下がってたのが

復活akn

茎から根っこが出てきた

水が茶色いのは

栄養剤を入れたから

トマト、少しづつ

膨らんできてるんだよ

収穫するつもりは

ないんだけど

理科の実験・・かなにこ