「畑を借りる」
「ほ~~~~いいじゃん」
「7000円」
「親が5000円くらいでやってたよ。年間でしょ?」
「月」
「えっ、一月7000円
高っ
」
昨日見に行きました
前日病院で注射をして、病院の近くにきて
シュシュ君ものすごくブルブル震え出した
「きょ、今日も注射ですか
」
「違う違う、畑だよ~
」
病院を通過~
20分強でシェア畑到着。
気軽に行ける距離ではない・・・よね・・・
元々畑をやっていた方が84歳で、こんなに広くもう出来ないからと
シェア畑の会社が借りて、耕してくれて、6畳づつに区切って
農具・種・苗・肥料・資材・電気水道代・講習会・イベント料
全て含めて、年間86800円
0から教えてくれて、小家族でもいいように
6畳の畑に、少しづつ色々な野菜を収穫させてくれる
そして、水をあげてくれるっていうんだよ~
季節のイベントがあって、犬連れの人もいるって
管理者のおじさん2人が、2人とも犬を飼っているから、
犬に理解があって、シュシュをかわいがってくれた
高って思ったけど、お父ちゃんは土日家にこもりっきりで
一歩も外に出ない。あたしが何か提案しても、全く聞く耳持たない。
お腹は相変わらず、デブデブ
自分でやるって決めたことだから、やってくれることでしょう
ただ、収穫期平日も行くとなると、
あたし一人でチャリで行かなくちゃなんだよね
ま~シュシュの散歩がてら行けばいいか
5月5日から、お父ちゃんとあたしの習い事が始まるのであります
スナック菓子購入
これじゃ、自転車で運動した分
+-0じゃん・・・・
お父ちゃんは、甘い
実家近くの散歩道で
シュシュの散歩を
させていたら、
両親が歩いてきた
2人で散歩しにきたってすごい偶然
「畑やるの」と説明
スーパーの前で、シュシュの大好きなお姉さんにばったり
カバンの中にいたシュシュ君、ボコボコボコボコとカバンで大暴れ
「僕、ここにいるです
」
「ふなっシーみたい」
落ち着いてから、お店に入りました