毎年手作りするバレンタイン
「ポンデリング
作る」と
あたしの留守中に一人でやったお嬢さま
爆発しまくって、油がはねまくり、泣きながら作ったらしい
そんな状況を
想像すると
こっちまで
泣けてくる
ポンデリングならぬ
ポンデボール
しかし、
これは却下
お友達に教えてもらった、チョコサラミ
中に、マシュマロ・クッキー・くるみ・アーモンドが入ってます
一回目は、生クリームが多かったのか、ベトベトで切りずらくて
リベンジで、生クリームは入れなかったら、カチカチすぎて、
切ったら、バリバリに割れまくった
う~~ん・・・
簡単そうで難しい~
どうにか並べて、これはクラス用
クラスの女子みんながクラス分作ってきて
みんなで配りっこ
男子は女子みんなからもらい、お返しが大変だぞ~
私は、チョコサラミの
リベンジリベンジ
ナチュラルキッチンで買った
バラの型を使いたくて
しっかりバラの形になるよう
最初はチョコを溶かした
だけのを少し入れて
マシュマロ・クッキー・ナッツを
ぎっしり敷きつめて
チョコに生クリームを入れたものを
流しこみました
結構でかい
普通一口で食べるチョコレートの4つ分はある
いっぺんに食べたら、気持ち悪くなりそう
と思いつつ・・・・でも、うまくいった
カップケーキ用の型なんだろうね~
あっ、これ、チョコサラミじゃなくなってた
お嬢は、学校でケーキやチョコを食べまくって、帰ってきました
一番の仲良しのお友達から 「愛してます」と
王子様のようにひざまづいて、箱入り手作りバレンタインを貰ったお嬢
な~んて幸せ者なんでしょう
14日は、神奈川県公立高校の受験日で、学校はお休み
前々から、そのお友達とディズニーに行くと決めていました
13日は、そのお友達用のバレンタイン作り~
7.8cmある
チョコレートパイ
粘土細工のように
楽しそうに
作ってました
出来上がりは
なんとも
手作り感あふれる
愛嬌のある感じに
うふふっ
粉砂糖ふりかけて、ごまかし
あげるって
英字のペーパーを買っておいたので
飴みたいに、くるんで
さらに袋に入れて
さらに、紙袋にも入れてた
過剰包装~~
本日14日、雪の予報
どれどれ
「何これ」
昨日、ちっとも気づかなかった
ベランダにビニールがはられていて、外が全く見えない
でも、これ、防寒になるじゃん
玄関から外に出ると、しっかり雪が降っていました
お友達と、お揃いのお洋服を買ってあったので、それを着て
作ったお菓子を持って、予定通りディズニーへ~~~
「シュシュ、雪だよ
」
シュシュ、雪って言葉に反応して、行く気満々
普段芝生のところ、1cmほどの雪
シュシュは、何度も往復して、顔をなすりつけるようにして
ちょっと跳ねたりして、どう見ても、楽しそうなご様子
あら~~~~シュシュ君、犬らしいところがあるんだね~~