春に入園
ママは
カバンとかいろいろ
作らなくちゃ
いけないんだよね
義理の妹さんは
ミシンが得意じゃ
ないので
一緒に作ることに
しました
シュシュ君
おばあちゃんに
なんかもらってます
お父ちゃんが買った、真似するおもちゃを持っていったら
甥っ子ちゃん、大喜び
ずっとスイッチ入りっぱなしで、ずっと音を真似していたよ
あたしの
ミシン持参
あたしと
義理の妹さんは
ひたすら
作業
シュシュがいないな~と思ったら
弟に、マッサージしてもらってました
「肩こってますね~~」
なかなかシックな義理の妹さんのチョイス
裏地は、白黒のギンガムチェック
ロボットのアップリケを、持ち物全てにつけるんだって
作るものが沢山あって、半分でとりあえず終了
また、続きをやるよ
縫っている間、シュシュはあたしのあぐらの中で寝ていて
(正座の上にシュシュが寝ると、机にひっかかる。。)
長時間動かずで、さすがにしびれた
帰り
「ハムスター、持ってく
」
「持ってく
」
甥っ子ちゃん、茶色い方を選んで
「名前つけてあげてね
」
「名前つけてあげるからね
」
と甥っ子ちゃんがハムスターに言うと
「名前つけてあげるからね」と高い声で真似しました
甥っ子ちゃん、ハムスターを持ったまま、帰りました



お嬢は、バレンタインの為の試作
「ポンデリング
を作りたい」
いつもいつも、作ったことのないことをやりたがる
あたしが実家にいる間に
自分で、お豆腐や白玉粉を買ってきて、油で揚げたらしい
ガスコンロ、油がはねまくって、めっちゃくちゃベットベトになっていて
掃除するのに、超時間がかかった・・・・
「これ、本番やめてくんない
」
「うん。揚げ物は、もう嫌
」
丸く揚げてあって、周りにチョコがついているのが、
冷蔵庫に入っていました
今日また違う物の試作をするらしい