エレクトーンを習ってた
で、うちのお嬢が3歳の時に
この中古のエレクトーンを購入
フロッピータイプ(超古い~)
幼稚園からヤマハで習わせたけど、泣きながら練習してた時期もあったり
4年生で練習しなくなって
やめさせた
フロッピーの機械が壊れて、あたしはすっかり弾かなくなり、お父ちゃんのおもちゃになった
で、お父ちゃんは、声を機械音に変えられるキーボードを買ったら、ちっともエレクトーンは弾かなくなって・・
お嬢はというと、4年生でやめてから、この5・6年間で、多分3回くらいしかいじってないんじゃないかな
捨てると、決めた
ネットで調べて、何件か電話して
今日電話して今日見積もりに来た
最初見積もりに入ってきたお兄さんには、シュシュは全く吠えなかった
火災報知機の検査の時は、吠えまくる
「今日は偉いね~」
見積もり → 14700円・・・・・
・・・引き取ってもらうことにした
もう一人の人をオートロックをあけてあげて、ガチャっと入ってきた
「ワンワンワンワン
」
「一緒に遊ぼって言ってるのかな
」
いやいや、あなたが玄関のピンポンも押さずに勝手に入ってきたから、
不審者と思ったんでしょうが・・・・・・
広くなった
ついでに、あっちこっち移動させて、模様替え~~~~
すっきりした
お嬢は、エレクトーンは好きになれなかったけど
今ギターが楽しくて、歌うことも楽しくて
どんな形でも、音楽が楽しくなれたから
きっとヤマハは無駄じゃなかったよね
12年間、ありがとう
これは、普通に寝ているシュシュ君
これは、お父ちゃんが教えました
「お利口さんは、誰かな?」
「は~~い
」
ちゃんとご褒美を持ってないと、やってあげないのだ
お父ちゃんと