甘える猫ちゃん | ニコニコにしてあげる♪

ニコニコにしてあげる♪

シュシュとのんびりな日々


ニコニコにしてあげる♪



まずきいちゃんにもらった

キュ~キュ~いう

わんちゃんをくわえて

廊下で走る走るDASH!



お次はコスゲ

ニコニコにしてあげる♪

                  まだまだこれもお気に入り音譜
ニコニコにしてあげる♪

ぬいぐるみ

置いてきたです

もう、今日はおしまいです


ニコニコにしてあげる♪


ニコニコにしてあげる♪

お父ちゃんの帰宅は、AM1時過ぎ
それから、夕飯を温めて
シュシュは、テーブルの下で、
お父ちゃんの口をじ~っと見ております
チワワ「落としてくらさい」
デザートを一緒にもらって


1時半、マンションの裏の3畳ほどの植木におちっこをしに
夜のにおい、いいねぇホッ
0時くらいだと、誰かが帰ってきて
暗がりの中の人にチワワ「ワンワンワンドンッ
おかあさん。「こらこらこらこらあせる」ってなっちゃうから
人がきたら、抱っこして通りすぎるのを待つ
1時半くらいだと、さすがに誰かが通ることはないね



うろうろ~うろうろ~~~~~(ノーリード)
道の向こうから誰か来ないかじ~っと見て
おかあさん。「おちっこは?」
チワワ「カリカリカリカリ肉球 茶色
おかあさん。「そう、出ないの。じゃ、帰ろう」
暑くなてくると、おちっこの回数が減るね
去年の夏、全く家でおちっこしなくなって
埃まるけのトイレシートを撤去
秋になってまたトイレを出したら、
トイレを見るなり、逃げたDASH!・・・ぶ~
3才で、全く家でしなくなり
以来夜中に3回目のおちっこに行くようになったのさ
暑くなってきて、おちっこ一日2回で良くなってきたみたいね

帰ると、ぬいぐるみをくわえ、北の部屋のあたしの布団へ
ずっと娘と一緒に寝ていたんだけど
ひと月前に追い出されう~
布団一枚敷けるだけのスペースの物置部屋
本棚、CD、タンス、ダンボールがそびえ立ち
でも、東北の地震で、何も落ちなかったから、大丈夫akn


ぬいぐるみを投げては取りに、投げては取りに、
南の部屋でお父ちゃんが口笛で呼んでる~♪
タカタカタカ~~DASH!
そして、またあたしのところに帰ってきてくれた
あれ、またお父ちゃんの口笛が聞こえる~♪
タカタカタカ~~~~DASH!
あたしも口笛で呼ぶ~♪
タカタカタカ~~~DASH!
おかあさん。「来てくれたのぉ音譜
チワワ「あ、わすれた!!
タカタカタカ~~DASH!
ぬいぐるみをくわえて、戻ってきた
4往復くらいして
おかあさん。「寝ようよ・・・」
チワワ「カリカリカリ肉球 茶色。スリスリしてですべー。」
スリスリスリスリ
止めると、
チワワ「ねえねえ肉球 茶色
10分ほどやってあげて、やっとあたしの布団に入ってくる
2時すぎ

そして、6時に起きるのよぉあせる
平日は、毎日こんな感じ





ニコニコにしてあげる♪

散歩途中に会う

チャップリン

この日は

あたしの足に

スリスリしてきたよ


ニコニコにしてあげる♪

                       ここは大学生の通り道で

                       チャップリンは、大学生にも甘えるんだって