5月のような気候
今まで、予備軍だったけど、
完璧に、認めます
花粉症
目が痒いし、鼻水が出まくる![]()
シャンプーして
イラついております
あれ![]()
今日は違うくまちゃんだね
これ、ブーフ
だよ
モコモコモコモコ![]()
僕のが、強いのだ
お前、弱いなぁ
悔しかったら、抵抗してみろ![]()
シャンプーのあとは、毛がモコモコ
おデブに見える![]()
なんだよぉ![]()
休憩・・・・・・
っと思ったら
すぐに
むくっと
起きて
今度は
いつもの
くまちゃんを
いじめだした
また、休憩![]()
あたしに、添い寝
また
すぐに
むくっと
起きて
ブーフを
いじめだした
かなり
ストレス
たまったご様子![]()
ピーちゃんに作ったリード
「リードすると、動かないの・・・」
「それは困った
」
ピーちゃん、首輪が嫌いで
胸あてがあるハーネスを使ってる
あたしが作った8の字ハーネスは
首輪になっちゃうんだ
前の輪っかが、もっと下の方にくるように
余った紐で、2個の輪っかを固定した
今度はどう
ピーちゃん、歩いた~~~~

良かったぁ

違和感なく、お散歩してくれたって

またまた、レースで
どう見ても女の子
とっても、似合ってるよぉ
3月8日
卒業しました
9クラス、330人の
卒業証書授与は
一人8秒
次から次へと進んで
生徒が退場した後
学年主任の先生の言葉
「生徒と保護者に恵まれた3年間でした
」
涙で声をつまらせていました
娘の学年の前は、結構不良さんもいたりで
昔はかなり荒れた学校だったらしく
この学年は、目立った子がいなかったのよ
でも、受験向けの内申が出たとたんに
授業は聞かないし、服装も乱れたんだって
うちのお嬢は、いたって真面目
卒業式、数人目だった男の子がいたわ
遅刻してきた男の子、一番最後に追加で卒業証書をもらっていました
一月前くらいのシュシュの散歩の時に
自転車で遅刻してた男の子かなぁ
(自転車通学禁止)










