あたしの実家でのお正月 | ニコニコにしてあげる♪

ニコニコにしてあげる♪

シュシュとのんびりな日々



かどまつあけましておめでとうございますかどまつ

  ピグ友がみつけてきたお庭!!

  クリスマスはサンタさんサンタさんとトナカイトナカイだったんだけど、

  しっかり、お正月バージョンに変身驚き

  このセンス、どうですか!?すごすぎでしょうパチパチ

  これからも、とっても楽しみ音譜

  ニコニコにしてあげる♪

ニコニコにしてあげる♪

ニコニコにしてあげる♪



我が家は、初詣って行かないんだよな~

寒い・・・

面倒・・・

あはははにっ






1日は、いつもあたしの実家へ行きます

去年祖母が亡くなったので、おめでとうは言いません

料理も、お節って感じではなく

我が家の提案で、

おかあさん。「ゴパンで、炊きたておもち、どう?」

早めに私を車で迎えに来てくれて、重い重いゴパンを実家へ運び


今年はおぞうにはなしで、きなこ・あんこ・大根としょうゆでつきたてのおもちを食べました

あと、あたしの担当は、毎年煮物



ニコニコにしてあげる♪ ショックなことが・・・・・汗

我が家のカメラで沢山写真撮ったのに、SDカードがおかしくなっちゃって、全部パ~~~~~うっ

で、父が撮った写真を送ってもらいました


シュシュは、甥っ子ちゃんによしよしされても、怒らずにこ

あまり関わる様子もなく



ニコニコにしてあげる♪

              この抱き枕、施設にいた祖母のベットに置いてありました

              小さいビーズがはいっていて、きもちいにこり



ニコニコにしてあげる♪
甥っ子ちゃん、眠いけど寝ないから

みんなで、近くの公園へお散歩

ベビーカーに乗せると、難しい顔をして、姿勢よく座ってるもんだから、あたしは大笑いしちゃって、いつもこうなんだってキャッ

で、いつの間にか、もたれかかって、寝ちゃった

ニコニコにしてあげる♪

        おかあさん。「うちのマンションの人も、ここによく来てるんだよ~~」

         っと、噂をしたら、なんとなんと、

         ハッピーシェルティピットにゃいさんがいた!!!!!!

        おかあさん。「あけましておめでとうございます。」

        シュシュは、大喜びで、

        女性「家族よりも、懐いているじゃないにこ。」と、叔母

        おかあさん。「家族にはここまでしないんだよ~。おべっか使ってるの^^」

        10歳になったハッピー、ますます元気でね

        ピット、足は大丈夫かな?アジリティーはやるのかな?

        無理しないでね


お散歩から帰って、甥っ子ちゃんは、ベビーカーに乗せられたまま、起きるまで玄関で放置キャッ

あはははは


ニコニコにしてあげる♪ しばらくして、静かに泣き出して起きた


   

以前、祖母専用の椅子だった、リクライニングできるし、グルグルまわるから、甥っ子ちゃんちょっと不安げに

           

ニコニコにしてあげる♪

           ふ~ってやると、小さい風船が浮くおもちゃで  

           これがね、本来の遊び方よりも、風船を入れては

           「ポ」って落とすのが、楽しいらしくてにこ

           何度何度もやってた



弟はイクメン

上手に遊ばせるし、食べさせてあげるし、あたしが言うのもなんだけど、いいパパさんだakn


ニコニコにしてあげる♪

                  母はね、いつも抱っこしたくて

                  甥っ子ちゃん、1歳7ヶ月になったけど、

                  また泣かれた~~~~あせる

                  あたしが抱っこしても、ダメだった・・・・

                  娘が抱っこしたら、かなり不安げで、固まってた



祖母がいなくなって初めてのお正月

みんな、元気にしてるよ

祖母、見てるかな~わはは