先生の脱線話 | ニコニコにしてあげる♪

ニコニコにしてあげる♪

シュシュとのんびりな日々


ニコニコにしてあげる♪
久しぶりに晴れたね晴れ

ワンワン通りでけんちゃん柴犬に会って一緒に行ったよ。


 

 

シュシュにカメラを向けると、必ず寄ってきちゃうの。

 

 

 

 

 

 

 

 



ニコニコにしてあげる♪

梅の木、芝生芝生芝生

この前、けんちゃんがノミダニ駆除のフロントラインをつけるとき、

シュシュも一緒につけてもらったの。

この、フサフサの原っぱ、フロントラインなしでは、ちょっと心配ね。

ニコニコにしてあげる♪


           けんちゃん、うんち中~

           シュシュ、待ってます。


ニコニコにしてあげる♪


           春なのに、落ち葉が凄い公園。

           2匹は、穏やかだよ~


今日は、シュシュもようやくフィラリアの薬を貰いに病院に行ったよ。

家では、抱っこして引き算して、2.7kgだと思っていたら、

2.54kgで、びっくりへぇ~

去年は、毎月体重を計って、お薬を貰っていたけど、

今年は7ヵ月分まとめて貰ったわ。


先生、ハムスターの話に脱線

「ハムスターも、一週間ごとに体重を計るべきなんですよ。」

「えーーーへぇ~

 うちは、ロボロフスキーで2歳すぎたんですけど」

「お世話の仕方がいいんでしょうね。

 病院に来るハムスターは、

 みんなお世話の仕方が間違っている人ばかりです。

 僕だったら、ロボロフスキーは絶対にお勧めしないけど・・・」

「全く懐かないから、観賞用です。」

「でしょ。ゴールデンが一番飼いやすいですよ。」

「ああ・・・・一番でっかいやつね・・・」

「僕が飼うなら、衣装ケースを買ってきて、

 おがくずを15cmしきつめます。」

「15cmも!!*

「それをすると、月に5000円くらいかかりますけどね。」

うちじゃ、ケチって、1cmくらいだわ。

餌代、月400円くらいですんでるしにっ

それでも、今2歳2ヵ月、元気なおじいさんです。


「ハムスターは、金網のゲージだと足をはさんで

 骨折することが多いからよくないんですよ。

 年に10匹くらいは骨折で来ますよ。

 手術代4・5万で、手術するのはそのうち1匹くらいですけど。」

ハムスターは1000円くらいで買えて、

骨折で4.5万~~~驚き

また買えば、よくない?

なんて言っちゃ、駄目なのかしら・・・






夕方は、柴犬ジャックラッセルテリア犬プードルチワワ

ベイビーちゃん犬、擬似妊娠してたんだって。

おっぱいが大きくなってお乳が出て、

食欲もなくなって、つわり?

ボールを赤ちゃんみたいに大事にかかえてたって。

ベイビーちゃん、ママになりたかったの?










先生は、脱線話が長いのですよふっ