地震、どこにいましたか
あたしは、シュシュとリビングにいて、
シュシュを抱っこして、玄関のドアを開けてました。
外の電線がウワンウワンウワンウワン~~
なんじゃこりゃ~
食器棚のコップが1個落ちて、
被害は、それだけでした。
作ったモビールが、ユサユサユサユサ
こんな時、ちっちゃなシュシュでも、居てくれると心強い
一人だったら、なお怖かっただろうな。
私の実家からと、旦那から、家電に電話がきて、
携帯が繋がらないのね。
メールは、Cメールが同じのが何度も来たり、
Eメールが届かなかったり、訳わかんなくて。
その後、生協の受け取りをしている時に、2回目の地震。
何度も余震があるから、何もしたくなくて、ずっとテレビを見ていて。
4:25、ハッピーが外で吠えたので、私も出て行きました。
ビビママと、ハッピーママ
もいて。
同じマンション2階の、ハッピーパパの家は、何も被害がなかったって。
うちのマンション、耐震が強い
オカピが気になって、ピンポンしました。
「けんちゃ~~~ん、怖かったね~~
」
「散歩一人で行くの怖かったから、良かったぁ」
一緒にお散歩に行きました。
オカピの家は、結構物が落ちたって。
娘は、机の下に隠れて、校庭に出て、荷物を取ってきて、先生とゾロゾロ帰ってきたみたい。
お父ちゃん、電車で帰ってこれるかしら?
怖い思いをして、無事でいられると、
「生きていられるだけでいい。」
って思います。
日本列島、どうしちゃったかしら
ご機嫌斜めかしら
よしよし
よしよし