けんちゃん宅で、
とクリスマス会
料理を持ち寄って。
引越し引越しで、6箇所目のここ横浜にきて9ヶ月、お仲間に入れて貰えることが、とてもとても嬉しくて
シャンパンで乾杯
お酒が弱い私も、ほんの1cmいただきました。数口までは美味しいの~
キッシュ : 下のパイ生地なしのさっぱりで美味しかった。
私、作った事なくって。我が家は卵は朝のイメージ。夜は、スープに溶き卵にするくらいで。
野菜も入っていて、立派な夕飯のおかずになるって知って、今度絶対作る。
パイ生地をまず焼く為に、錘をのせてパイが膨らまないようにするって話で、盛り上がりました。
サーモンサラダ : あたしも娘もスモークサーモン大好物で横浜の地下に行くと、切り落としを必ず買うのです。
ピンクペッパーがパラパラ。こんなお洒落な物、私は買った事がなくて。ピンクペッパーが口に広がると、ま~美味
。持参のドレッシングも、とってもマッチしていました。
カボチャスープ : 私のリクエスト。お洒落な器持参で、これもさっぱりで美味しかった
。丁度我が家冷蔵庫にバターで茹でただけのカボチャがあったので、昨日の夕飯はカボチャスープ
。
鶏の手羽先 : (かな?)いいお味で焼いてあって、これも美味しかった。
見たことない葉っぱが添えてあって、癖がなくてお洒落。お父様が畑で作ったんだって。(バン君ママ、名前教えて~!)
私が作ったのは、ピザ。
ウィンナー・ハム・ピーマン・茄子・エリンギー・コーン
これを、ウィンナーの油で炒めちゃうのですよ。(多分、レシピには炒めるなんて書いてないと思う・・)
ウィンナーからのうまみが、野菜達にもしみて、美味しいかな~って。
家で、ホームベーカリーで生地を作ってベンチタイムまでやって、オカピに上手に四角く伸ばしてもらって、具をのせて焼いてもらいました。
最後に、紅茶とチーズケーキとバームクーヘン
ゴージャスゴージャス~~
一人じゃこんなに作れないわっ。持ち寄りっていいね
お腹いっぱい
オカピのブログに食べる前の写真があるよ
http://ameblo.jp/sa-okapi1228/
300円のプレゼント交換
右回しに、クリスマスの歌がとまったところでストップ
右に一つずれたところでとまりました。
私は、モコモコの靴下 くまちゃんの刺繍
家で早速はいたら、モコモコあったかいのなんの。私このタイプは持ってなくて、このきもちよさを知ったら、手放せませんね~。
私は、横浜のナチュラルキッチン100円商品を3個買ったんだけど、気に入って貰えたみたいで良かった。
「好きな物っていつ食べる
」
「お腹が空いてる時が一番美味しいから、一番先
」
「だよね~~~
」
って会話が印象的
ちなみに、うちの娘、好きな物はほんの一口だけ
お皿の端に残しておく癖があって・・・・・。
「これ何?」
「最後に食べるの」
なんだかなぁ~。学校でやらないでよ・・・・。って思っていました。
そういえば、最近そういう事をしなくなったような。
ちょっと、大人になったかしら?
バン君ママ、お仕事決まって、おめでとう
公園で、会う回数が減っちゃうのは凄く寂しいけど・・・
体にきつかったら、すぐ辞めちゃえ~~~
けんちゃんは、最初暖かいベランダにいて、途中から隣の部屋でお利口さんにしていました。
「そろそろ、お散歩に行こうか!」
おいとまして。
「シュシュ~ただいま。そうそう、生協をしまわなくちゃ。
あと、シュシュにおやつね。」
それぞれ犬を連れて、公園へ。
ほんとに、楽しい一日でした。年があけたら、ぜひぜひ我が家にどうぞ