あれから、しょっちゅう作ってるのですよ
紅茶のティーパックの中身を入れたり、ココア味、コーヒー味
そして、今日は抹茶味。
砂糖は、本当は50gなんだけど、30くらいにして。
今日は、パフェみたいに
底にはコーンフレーク
バナナも欲しいって娘が言うから、飾ってみました。
上から、黒蜜をかけて。
母が突然来て、
「ねえねえ、こんなのあるんだけど、食べていかない?」
糖尿病の母には、ちょっと控えめな量で。
「私は黒蜜なくてもいいわ。美味しい。」
オカピっぴが教えてくれたから、早速
ホームベーカリーで、生地を作ってもらって、油で揚げるだけだって
そんなに簡単なの!!
どうせ揚げるんだから、バターを入れませんでした。
で・・・・
なんだか、カリカリしてる。
砂糖をかけても、くっつかない。
粉砂糖をふってみました。
「昨日のはドーナツだけど、これは・・・パン・・
」
あちゃ~~~~なんで?
バター(マーガリン)を入れなかったからか
でも、これはこれでいいじゃん
残りも一生懸命に揚げました。
何もつけないで食べてみたら、これ美味しい~~~~~
失敗は、成功の元