今月に入ってからか、シュシュはおしっこを少しづつちょこちょこして、マーキングをするようになりました。
今朝は、小降りの雨。
前の土地では雨の日は絶対外に出ませんでした(うんちおしっこを家でしかしなかったから)。
ここに来て外でうんちおしっこをするようになったから、雨でも出るようになって、でも「帰る~~」と嫌がっていました。最近は雨もへっちゃらになりました。
だんだん、犬らしくなってきたでしょ?
でも、公園にたどりつくまで、何度も止まり、仕方なく抱っこ、おろしては止まり抱っこ・・・・
なんでしょう・・・・・
いつもの芝生、水溜りがあるのに、ちょいと躊躇しながらお座り。
横にあった水たまりの水が、Tシャツにどんどんしみて、グッショリになっちゃったから、脱がせました。
「雨だから、帰ろう」
こんな事、シュシュには通用しないみたい。
誰かが来るのを待っています。
ブルブル震えています・・・
「シュシュ、震えてるじゃん。さ、帰ろう」
抱っこして、帰り道の途中まで行っておろして。
でも、また逆戻りして、芝生に戻って来ちゃいました。
お友達に会えないと、つまらないよね。
っていうか、シュシュは、お友達のママに、会いたいんだよね。
濡れたついでに、シャンプー
夏は二週間で入れていたけど、涼しくなって匂わなくなって、随分と日数は過ぎていました。
シャンプーが嫌で、噛むのですよ・・・
そうだ
お風呂の蓋にのせちゃいました。
怖いみたい。これはいい
シャワーはおろして、っで、また暴れるから、
そうだ
人間が座る椅子にのせちゃいました。
身動きとれず、これはいい
ドライヤーをして。
シュシュ、サラサラいい匂いになったよ
シャンプーの後は、家の中で走りまわります。
開放感からかしら?
バナナにフィラリアの薬を混ぜて、玄関で食べさせて
「寝んねしててね。」
お利口に見送ってくれて、私は買い物に行きました。
私、パソコンをやっていたり、座卓にいる時、靴下を足の半分にグズグズにして、足の半分先だけにする癖があるのですよ。
けんちゃんママは、靴下をクルクルして同じように半分先だけにするんだって。
「同じ同じ」と、笑っちゃいました。
そんな癖の人、他にいる?