クローゼットに閉じ込めちゃってたわ! | ニコニコにしてあげる♪

ニコニコにしてあげる♪

シュシュとのんびりな日々



ニコニコにしてあげる♪-2 さっき何気なく、タンスのクローゼットを開くと、シュシュがいるじゃないですかへぇ~

おかあさん。「シュシュ、いつからそこに居たの?ごめんねぇ。お母ちゃん、無意識に閉めちゃったみたいね。」

でも、どうやら爆睡していたようで、閉められて静かで良かったみたい。

実は、こんなことがたまにあります。

シュシュの、お気に入りのお昼寝の場所、クローゼットの奥。



お父ちゃんはクローゼットの横で寝ているんだけど、

顔「カリカリ言うからクローゼットをあけたら、シュシュがいたよ。」って事もありました。
ニコニコにしてあげる♪-4
ここに引っ越してくる前は、夜は小さいゲージに入れていたんだけど、引っ越してきたら不安定になって、ゲージで寝られなくなっちゃって、以来夜は自由。

廊下のドアをあけたままにしていると、南に行ってコスゲを持ってきて、娘が寝ているのにキュプキュプ連発したり、ガムを持ってきたり、おしっこしに行ったり、水を飲んだり。

で、飽きると、私の横にコロンとひっくり返って、スリスリしてあげて。で、ヌクっと起きて、ウロウロ、フローリングのが冷たいから、好きな場所を探してコロンと寝ます。

朝は、だいたい私のお腹の前あたりにいるので、よくつぶされずにいるなぁと。


シュシュ、閉じ込められても、吠えないんだよね。だから、静かだと、今シュシュがどこにいるか、私はちょこちょこ確認する癖がついています。

お父ちゃんが「シュシュどこ?」とよく聞くから、

「クローゼットだよ。」

「北の部屋だよ。」

「玄関だよ。」

と私はいつも答えます。
ニコニコにしてあげる♪-5
これ、ガムを隠している所。

鼻の頭で、布をたぐりよせて、何度も何度も。見えなくなるまで。

後で、

おかあさん。「シュシュ、ガムは?」

と聞くと、ちゃんと自分が隠した所に行って、

チワワ「ここここ。この辺だよ!」

と教えてくれます。

おかあさん。「あった!シュシュ、覚えていて凄いね。」