サータ・アンダギー (沖縄風ドーナツ) | ニコニコにしてあげる♪

ニコニコにしてあげる♪

シュシュとのんびりな日々


ニコニコにしてあげる♪-1 山田しんたろうが、やたらと

サータ・アンダギーって言っ

てるから、作ってみちゃった。


ネットで出ていたので、その

まま作り方のせさせてもらい

ます!

今家にあったのが、”さとうき

び一番糖”だったので、本物

よりはこくはないだろうけど。

砂糖は半分の50gで作ったので、甘さ控えめ。

とてもサクサクして美味しかったわはは

これなら、ドーナツは買わなくていいねぇ。

やっぱり、揚げたてが美味しい。

 
<材料及び分量>( 卵大約10個分)
・小麦粉(薄力粉) 150g
・卵 1個
・黒砂糖(又は砂糖) 100g
・牛乳 50cc
  (堅さ調整の為)
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・サラダ油 適量
・バター 大さじ1/2
・塩 少々

 
<作 り 方>
(1) 小麦粉にベーキングパウダーを混ぜ、ふるいにかけます。
(2)

ボールにバター、黒砂糖、塩を入れてよく混ぜ、ほぐした卵を

少しずつ入れ、よく混ぜ合わせます。

(3)

(1)に(2)を加え、サックリと混ぜ合わせ、牛乳を加えながら

耳たぶ程度の堅さにします。
Point 堅さは牛乳の添加量で加減しましょう!!

(4) (3)を半日以上ねかせ、生地はこねずにそのまま使います。
(5)

生地をピンポン玉くらいの大きさに丸め、低温でじっくりと揚げ、

膨らんで割れ目ができたら、竹串などをさしてみて、生地が

ひっついてこなければ出来上がり!!