こんにちは!

こやながわです。

読みに来てくださりありがとうございます!

 

日々の生活の中で、あなたはどれくらい“想像力”を働かせていますか?

誰かの立場に立って考えること、感情を想像すること。

大切だとわかっていても、つい自分の気持ちばかりを優先してしまうことってありますよね。

 

昨夜放送の『なんで私が神説教』第2話。

広瀬アリスさん演じる静の神説教…今回もすごく考えさせられました。

ご覧になりましたか?

 

 

 

 

恋愛って、時にどうしようもなく複雑なものですよね。

パートナーのいる相手を好きになってしまうことも、実際に起こりうる。

でも、そこで静が言った「大切なのは想像力」という言葉に、ハッとさせられました。

 

“好き”という気持ちを大切にするのは素晴らしいこと。

でも、その気持ちだけで突っ走ってしまったときに、どれだけの人が傷つくのか。

想像できるかどうかで、その先の未来は大きく変わってくるんだと思います。

奪う恋、バレる嘘、言い訳と開き直り…。

人の感情に軽く触れてしまうことの怖さと責任が、静の言葉からじんじんと伝わってきました。

 

そしてもう一つ心に残ったのが、「憎しみに囚われては前に進めない」というメッセージ。

傷ついた経験は、悔しさや怒りに変わってしまいがちだけれど、 その感情にずっと時間を奪われてしまうのは、本当にもったいない。

“憎しみは過去にしかない”という言葉。

まさにその通りだなと思いました。

 

大切なのは、いま、そしてこれからの自分。

経験から学び、想像力を育てて、前に進んでいくこと。

その積み重ねこそが、本当の幸せに近づく力になるのかもしれませんね。

第2話もすごく見応えがありました。

次回も楽しみです!