こんにちは!

こやながわです。

読みに来てくださりありがとうございます!

 

4月スタートのドラマが続々と始まっていますが、その中でも特に気になっていたのが『イグナイト -法の無法者-』。

タイトルからして少しクセのある法廷モノかな?と思っていたのですが…第1話を観て、その予想はいい意味で裏切られました!

 

 

 

 

 

SNSでも

「間宮祥太朗さんの演技が良かった!」

「新しいタイプのリーガルドラマで見応えあった」

といった感想が多く見られましたね。

私も初回から惹き込まれっぱなしでした。

 

そんな中で、私の心に残ったのは、轟と宇崎のこんなやり取り。

 

 

轟:君、他の事務所全部落ちたでしょ。

宇崎:え?なんでわかったんですか?

轟:予備試験組でコネクションがなし。

おまけに司法試験は最下位合格。

これまず、書類で落ちるよね。

そんな宇崎君が何で弁護士を目指したの。

宇崎:それは・・・力だけじゃ守れないものがあると思ったんで。

この「力だけじゃ守れないものがあると思った」という宇崎の言葉。

理不尽なことや、自分ではどうしようもない状況にぶつかったとき、 誰かを守りたいのに、手が届かないと感じた経験。

そういう“悔しさ”や“無力感”から、人生の進む道が決まることってありますよね。

 

宇崎のように、強い信念があるからこそ、回り道だってできるし、 どんなに不器用でも“守りたい”という気持ちが支えになって前へ進める。

そんな姿に、自分の中にある原点のような想いを思い出させてもらいました。

 

誰かの力になりたい。

言葉にすれば簡単だけど、それを行動に移すって本当にすごいこと。

これから宇崎がどんな風に成長していくのか、とっても楽しみです!