こんにちは、体が喜ぶコミュニケーション術の専門家おにぎりこやながわです。

読みに来てくださってありがとうございます!

 

 

またまた兵庫県の斎藤知事の問題が

世間を騒がせていますね。

 

何が真実なのか・・・

 

まだ証拠となるものが出ていないので

判断はつきませんが

『謎解きレトリック』に出てくる

嘘が見破れる鹿乃子のように

みんなその力を持っていたらいいのですがね。

 

ぜひとも、鹿乃子くんに

誰が嘘をついているかを見ていただきたいものです(笑)

 

 

 

 

さて、あなたが関わっている人たちは

みんなあなた自身の魅力でもって

関わってくれていますか?

 

斎藤県知事のように

肩書きであったり

功績であったり

知名度であったり

 

その人そのものというよりは

何かその人が持っているものに惹かれて

関わっていたりしませんか?

 

 

今回、第8話の中のセリフで

考えさせられるものがありました。

 

ドラマ開始34分12秒〜

 

鹿乃子:羨ましいです。

そんな風に思い合える人がいるって。

馨:左右馬にとっては、

浦部くんもそういう存在ではないでしょうか。

あいつが助手を雇うこと、

同じ屋根の下で誰かと暮らすことなどないと思っていました。

浦部くんのことをよほど信頼しているのでしょう。

鹿乃子:それは…

(嘘を聞く力があるから。

でも、もしその力がなくなったら

それでも、一緒にいればいいと言ってくれるのでしょうか

 

その人が持つ力を失ったとしても

あなたは今、関係のある人と

関係を続けることができますか?

 

その人、そのものの魅力でもって

関係を築いていますか?

 

逆に、相手は本当にあなたそのものが好きで

関係を築いてくれていると思っていますか?

 

人の本心はわからないので

本当のところを見抜くことはできませんが

自分自身が相手と関係を築くときは

相手の持っているものではなくて

相手そのものを受け入れながら

関係を築いていかないとですね。

 

「ドラマからSSDが推奨するコミュニケーションを学ぶ」

 

日々、いろんな方から勧誘のメールが届きます。

今日も!届いていました。

 

そういうメールが届くと

「あなたは私とどうしたい?」と

いつも考えてしまいます。

 

本当に、この人と一緒にいたい!という人と

関係を築いていきたいものです。。。