こんにちは、体が喜ぶコミュニケーション術の専門家
こやながわです。
読みに来てくださってありがとうございます!
昨日のブログでも『離婚』というワードを取り上げましたが
『離婚』の話が出てくるドラマは本当に多いですよね。
なぜそんなに多いのかなぁと
日本の離婚率をググってみたところ
約35%だそうで、
3組に1組の夫婦が離婚しているということがわかりました。
3組に1組という数字。
ほぼほぼの人が離婚経験ありということになるでしょうか。
そりゃ、身近な話題として取り上げられるのも当然ですよね!
納得しました(笑)
で、火曜深夜に放送されている
『3年C組は不倫してます。』は
ご覧になってますか?
深夜放送のドラマなので
かなりドロドロなお話ですが
毎回観てしまっています(笑)
そして、昨日は母親の『離婚』について
娘の蒼と話すシーンがあったのですが
その中で、当たり前だけど大事だなぁと
感じたセリフがあったので書いておきたいと思います。
ドラマ開始13分20秒〜
(母:遥、娘:蒼)
遥:離婚したことは後悔してないよ。
蒼には本当に申し訳ないけど。
蒼:一番好きな人を諦めたことは?後悔してる?
遙:「してない」って言ったら嘘になるかなぁ。
蒼は自分の気持ちに嘘はつかないでね。
そうじゃないと後悔して生きることになるから。
「自分の気持ちのすべてに嘘はつかない」
ということは難しいかもしれません。
でも、人に限らず「一番好きなもの」を諦めてしまうと
やはり「後悔」が残るのでしょうね。
『離婚』に至る理由は様々だと思いますが
「自分の気持ち」を我慢していることで
離婚につながってしまうというのは多いのではないでしょうか。
我が家もそんな感じですわ(苦笑)
「ドラマからSSDが推奨するコミュニケーションを学ぶ」
何かを選択しなければならない時、
「自分の気持ち」ではなく
損得で選んでいることはありませんか?
「こっちを選んだ方がいいだろう」と。
この選び方だと、おそらくその先には
「後悔」が待っているんですよね。
「自分の気持ち」は、自分にとって一番大事!
目の前の損得で選択肢を見誤らないようにしないとです。

