こんにちは、体が喜ぶコミュニケーション術の専門家
こやながわです。
読みに来てくださってありがとうございます!
今日から三連休ですね!
いかがお過ごしですか?
各地でお天気が良いようなので、
紅葉スポットにお出かけしたりするのでしょうか?
相変わらず、我が家は・・・
自宅で引きこもりの連休です(笑)
さて、この秋注目していたドラマの一つ
『ライオンの隠れ家』の第1話が昨夜放送になりました。
ご覧になりましたか?
コミュニケーションや感情に関する
ネタとしての紹介は少ないかもしれませんが
考えさせられるドラマになるのかなぁと
期待しています。
実際、我が家の次男は自閉スペクトラム症ではありませんが
知的に障害があるので
美路人の行動と似ているところがあったりします。
また、私がいなくなったら・・・
長男と次男はこのドラマのようになってしまうのか?と。
でも、長男には負担を負わせたくはないので
SSD(Spinal Signal Decoding)の理論のもと
体が喜ぶコミュニケーションや
人生のミッションを果たしながら
いつまでも健康体でいたいと思います!
「ドラマからSSDが推奨するコミュニケーションを学ぶ」
まったくこのドラマと関係ありませんが
昨日、初めて『法廷』に入りました。
ドラマでだけ見るような場所だと思ってましたが
まさか、自分がその場に行くことがあるなんて。。。
この後の人生、
もう二度と行くことがありませんように!!!

