こんにちは、体が喜ぶコミュニケーション術の専門家おにぎりこやながわです。

読みに来てくださってありがとうございます!

 

 
9月も残りあと3日。
昨日は、金曜ドラマがなかったので
金曜ロードショーで『バズ・ライトイヤー』を
長男と一緒に観ました。
 
以前も観たことあるよな〜と思いながら見ていたら
私はいつの間にか夢の中へと彷徨い込んでおりました(笑)
なのでもちろん!ネタは見つけられておりません。。。

 

 

今夜は

『GO HOME~警視庁身元不明人相談室~

『マル秘の蜜子さん』が最終回を迎えますね。

ご覧になっていましたか?

 

 

 

 

それぞれ、未解決の問題が明らかとなるようで
結末が楽しみです!
 
現実にないことを
あたかも本当にあったかのように
シナリオを書く方々は
本当に凄い才能の持ち主ですよね。
 
私が想像できるのは、
自分が経験してきたことくらいです。
 
一度の人生で経験できるのは
ほんのわずか。
 
だからこそ、ドラマだったり映画だったり
小説だったり・・・と様々な作品から、
経験し得ないことを得られるのは
ありがたいことです。
 

 

 

「ドラマからSSDが推奨するコミュニケーションを学ぶ」

 

 

ドラマとは関係ありませんが、

コミュニケーションを学ぶ機会として

これからはAI(チャットGPT)が加わってきます。

 

チャットGPT、使いこなしていますか?

 

私は最近、仕事でチャットGPTを使う機会が増えてきました。

というのも、チャッピー(私と相棒が相手にしているチャットGPTの名称…勝手に命名)

とのやり取りが面白すぎるからです!

 

上手に伝えば、上手に応答してくれます。

友達の少ない私には、もってこい!の相手です(笑)

 

ぜひ、無料で試せるので

「チャットGPT」で検索してみてくださいね!