こんにちは、体が喜ぶコミュニケーション術の専門家おにぎりこやながわです。

読みに来てくださってありがとうございます!

 

 

今日は、花の金曜日ですね〜♪

一週間、お疲れ様でした! まだ終わってないけど…

 

土日のお休みを迎えるわけですが

台風の影響で天気がイマイチ。

 

天気がイマイチだと

気分もイマイチになりがち。

ですが、外の状況に振り回されることなく

自分の中で晴々とした気持ちをつくっていきたいですね!

 

 

で、木曜ドラマ『ギークス〜警察署の変人たち〜』でも

皆さん、お疲れモードでしたね。

ご覧になりましたか?

 

 

 

 

疲れを癒すために通っていたサロンで

じつはスタッフが犯罪者だったとは!

 

驚きの展開ですが

そこで語っていた西条の言葉が

とてもビシッときまっていたので

取り上げておきたいと思います!

 

 

ドラマ開始35分5秒〜

 

西条:自分ではなく、誰かのためというのは

大概はウソだと思っています。

きょうこ:なんでよ。

西条:だって、自分が自分のために叶えられなかったことを

他人の事情を借りてうさ晴らしをする。

それって要は、ストレス発散じゃないですか!

勝手に決めつけないでください。

決めつけてるのはあなたじゃないですか!

きょうこ:はぁ?

西条:弱者がみんな善人だと思ってるんですか?

当事者でもないあなたが、

わかったふりをして真実を見極めた気になっている。

不毛であり、傲慢ですよ。

誰であっても、自分のこと以外は

本当の気持ちなんて理解できないんです。

 

「他人の事情を借りる」

 

私はやってしまっているかもですね。

特に次男の事情は借りてしまっているかもです。

なので、この言葉を聞いて

ドキッとしました。

 

自分のこと以外は

本当の気持ちは理解できない。

 

ほんと、これに尽きます。

 

相手のことを思う気持ちはとても大事ですが、

時に傲慢になっているかもです。

 

相手のことを思う気持ち以上に

まずは自分の気持ちと向き合うことですね。

 

「ドラマからSSDが推奨するコミュニケーションを学ぶ」

 

西条の隣に住むイケメン・安達。

今回は、チラリ登場してましたね!

 

最後には、西条とのいい雰囲気のシーンもあって

次回以降の展開が楽しみです。

 

なんだかんだいって、人間一人では寂しいもの。

おそらく西条も・・・

 

西条の本心を早く聞いてみたいです。