こんにちは、体が喜ぶコミュニケーション術の専門家
こやながわです。
読みに来てくださってありがとうございます!
いよいよ、子どもたちは明日から学校です。
今年の夏休みは、なーんにもなかったのに
今までで一番短く感じた夏休みでした。
時間の長さの感じ方の違いって不思議ですよね。
同じ時間なのに、長く感じたり短く感じたり。
短く感じたということは
私なりに有意義に過ごせていたのかなぁ〜。
時間は、ほんと大事!
『時間=いのち』ですからね。
さて、オシドラサタデー
『青島くんはいじわる』
ご覧になりましたか?
ついに!
雪乃と青島くんが付き合い始めましたね〜♪
毎日、ラブラブって感じですが・・・
雪乃:一人の時間がほしいって言ったら
青島くん、どう思うかな。
うまく伝えられるスキルないよなぁ。
付き合うということは、
今まで当たり前にあった「自分の時間」が
なくなるのは当然のこと。
誰かと関係性を築くということは
その人のために使わなければならない
「時間」ができるということ。
『時間=いのち』ですから
これは重要な問題!
雪乃は伝えられるスキルがないと言っていますが
絶対にこの部分だけは譲れない!というものは
相手と『合意の交換条件』を結ぶ上で
とっておきのもの!
なので、相手と関係性を築くときに
最初に条件を交わしておくことが効果的です。
ドラマ開始20分10秒〜のシーンで
雪乃が一人の時間を大切にしていることを
青島くんに打ち明けることができていましたが
早い段階で、相手に伝えられると
楽になりますね!
相手に譲れない、自分が大事にしていることは
正直に伝えていきましょうね☆
「ドラマからSSDが推奨するコミュニケーションを学ぶ」
私も、一人でいる時間が大好きです!
なので友達がいません(笑)
性格が悪くて友達が少ないということではないと思いますww
