こんにちは、体が喜ぶコミュニケーション術の専門家おにぎりこやながわです。

読みに来てくださってありがとうございます!

 

 
またまた昨夜も緊急地震速報が…。
連日、怖過ぎます(泣)
しかも、気象庁が南海トラフトの
巨大地震が起きる可能性があると発表。
「可能性」のままで終わってほしいと強く願います!
 
 

さて、地震にビビりながらも

ドラマ『ビリオン×スクール』

欠かさず観てしまいました(笑)

皆さんも、ご覧になりましたか?

 

 

 

 

自分の欠点や弱さ、

誰だってそれは隠したくなるもの。

 

 
ドラマ開始32分24秒〜
 

加賀美:ウソを渡せばウソが返ってくる。

これは当然の原理だ。

美波:うるさいな。しょうがないじゃん!

加賀美:欠点だらけだからか?

それとも、キャラというやつか。

バカらしい!底辺クラス所属のバカだ。

家柄は甘くみても中流家庭。

バイト代でブランドのコピー品を買いあさる愚か者であり

周りの目ばかりを気にする卑屈な見栄っ張り。

確かにお前は欠点だらけだな。

美波:やめてよ。

加賀美:それでも…一緒にいてくれるやつはいる。

人間はAIじゃない。どいつもこいつも欠点だらけだ!

だが、それを知った上で受け入れてくれる人間は必ず存在する。

お前にも。

お前にも、お前にもだ!

そしておそらく…俺にも。

そいつこそが、お前が一緒にいるべき人間なんじゃないのか。

隠したままでは、一生そいつは見つけられないんだぞ。

 

誰かれかまわず、欠点をさらすことが大事

というわけではありませんが

自分がこの人と一緒にいたい!という相手には

欠点や弱点をオープンにしていかないと

仲間にはなれません。

欠点や弱点というのは「本音」の部分でもありますね。

 

そして、欠点や弱点があるということは

長けている点や強みもあるということ。

全部をひっくるめてその人のキャラクター。

 

自分のいいところだけを認めて

欠点は認めない!

なんてことはやめて

すべての自分を認めて

それを受け止めてくれる人たちと

繋がっていきましょうね☆

 

 

 

 

 

 

「ドラマからSSDが推奨するコミュニケーションを学ぶ」

 

 

ほんと、私も欠点だらけ(涙)

隠せるものなら隠したいですよね。

 

でも、それはいつしかバレる。

だったら潔く諦めて、素のままの自分で

楽に生きていきたいものです!