こんにちは、体が喜ぶコミュニケーション術の専門家
こやながわです。
読みに来てくださってありがとうございます!
今日は全国的に雨の予報でしょうか?
朝早く、ゴミ捨てに外に出たら
雨がシトシト。
肌寒くて、思わずこたつのスイッチをつけてしまいました。
さて、月曜ドラマ
『366日』&『アンメット』は
ご覧になりましたか?
刺激的な『アンチヒーロー』を観た後だと
なんて穏やかなドラマなんだ!と思ってしまいますね(笑)
ミステリー的なドラマと恋愛ドラマ
あなたはどちらが好きですか?
遥斗:本当のことを言ってほしい。本音で話したい。
明日香:そうだね。
私のことも、楽しかった思い出も、
全部忘れちゃった遙斗を見てると、悲しかった。
けど、悲しいって思っちゃう自分がイヤで
遙斗にウソをつかせた私は最低で
遙斗を支えたいって言ってたのに
私は遙斗を追い詰めてた。
きっと遙斗も無理してたよね。
何も覚えてないのに、
いきなりこの人が彼女ですって言われて
戸惑ったはずなのに、一生懸命合わそうとしてくれてた。
ごめんね。
しんどかったよね。
遥斗:確かに、無理はしてたかもしれないけど
俺はただ、明日香に笑ってほしかった。
明日香のセリフが長かったですね(汗)
さて、この2人の会話のどこがポイントでしょう?
気づきましたか?
遙斗が「本音で話したい」と言ったところまでは
素晴らしかったのですが
明日香が返した言葉が
残念ながら「感情ことばの過去形」でした。
『悲しかった』
もしあなたが『悲しかった』と相手から言われたら
どんな感覚になりますか?
なんか、責められているような
終わったような感覚を受けませんか?
そう、感情ことばの過去形を使うと
本人にその気はなくても
相手を責めているような印象を与えてしまいます。
ま、ここに至るまでに
遙斗も明日香も一生懸命「本音」を隠して
頑張ってしまったことなので仕方ないかもですが
たとえ過去のことであっても
『今の感情』にフォーカスをして
感情ことばの現在形を相手に伝えないとです!
ドラマからSSDが推奨するコミュニケーションを学ぶ!
第8話にきて、遙斗と明日香が別れることになるとは・・・
これから二人の関係はどうなる???
陰で、そっと二人を見ている和樹の行動も
目が離せません!

