こんにちは、体からのシグナルを読み解く専門家おにぎりこやながわです。

読みに来てくださってありがとうございます!

 

 

月曜ドラマ、

新たに『アンメット ある脳外科医の日記』が始まりましたね!

ご覧になりましたか?

 

「アンメット」

聞いたことのないワードで

早速ググってみたら・・・

 

unmet=満たされていない、達成されていない、果たされていない

といった意味だそうです。

一つ勉強になりました!

 

 

 

 

今回、取り上げたシーンは
コミュニケーションに関するシーンではありません。
ただ、とっても印象深いシーンだったので
記事に残しておきたいと思います!

 

 

ドラマ開始52分28秒〜

 

記憶を失っても、強い感情は忘れません。

患者を助けたいと強く願えば

その想いを心が憶えてるんです。

 

『感情』って凄いですよね。

生きるエネルギーと直結しているんだなと

あらためて思いました。

 

強く残っている感情…

あなたは今ありますか?

 

感情は、人生をナビゲートしてくれている

なくてはならない

とても大切なもの。

 

誰がなんと言おうと

あなたの感情があなたのことを

とても知っている。

 

だから、その声に従って

行動あるのみ!ですね。

 

 

 

 

 

 

ドラマからSSDが推奨するコミュニケーションを学ぶ!

 

「アンメット ある脳外科医の日記」も

なにか『謎』が潜んでいるようですね。

 

川内ミヤビ(杉咲花)と三瓶友治(若葉竜也)の関係に注目しながら

「感情ことば」や「コミュニケーションの形」を

チェックしていきたいと思います!