こんにちは、体からのシグナルを読み解く専門家おにぎりこやながわです。

読みに来てくださってありがとうございます!

 

 

第1話から昨日まで、ずっと観てはきたのですが

このブログでは初めて取り扱うドラマ

『パティスリーMON』

深夜の番組なので、リアルで観ている方は

少ないですかね?

 

 

 

 

第12話 最終回のタイトル

『ずっと好きだった…感涙のハッピーエンド

 

このタイトルを見て、ピン!ときた方は

素晴らしい☆

 

ドラマ開始18分50秒にこのセリフ

『ずっと、その時からずっと…好きだった』

登場します。

この「好きだった」って

感情ことばの過去形じゃない?

って思いましたか?

 

そう、この「好きだった」だけを見ると過去形です。

が、『ずっと』が付くと単なる過去形じゃなくなるのです。

 

英訳すると、違いがはっきりすると思います。

① 好きだった= I liked you.

② ずっと好きだった= I have always liked you.

 

①は過去形で、過去のある時点の状態のこと。

②は現在完了形で、過去から現在まで、その状態が続いていること。

 

なんだか英語の勉強になってしまいましたが

表現の違い、わかりますか?

 

英語だと違いがはっきりしますが

日本語だと、その言葉の受け取り側の状況によっては

意味を間違って捉えられてしまうかもしれませんね。

気持ちの伝え方、要注意です!

 

 
 

「ドラマからSSDが推奨するコミュニケーションを学ぶ!」

 

現在完了形的な表現で、

相手に気持ちを伝えてもいいのですが

その時は、誤解を受けないようにしないとです!

 

相手にわかりやすく、シンプルに

気持ちは伝えましょう!

 

 

今日は「大奥」最終回!どんな展開になるのかな〜♪