こんにちは、こやながわです。

読みに来てくださってありがとうございます!

 

昨日も見ました!

日曜ドラマ『さよならマエストロ』。

第5楽章でのこじれっぷりを思うと

第6楽章も何かあるかな~と

期待していましたが…。

 

 

 

 

はい、ありましたね。

見逃しませんよ~!

今回もとても印象的なシーンがありました。

 

ドラマ開始21分~:お願いがパワハラに?

 

バイオリン奏者の近藤が

奥さんと娘さんに最後のコンサートを

見に来てほしいとお願いするシーン。

 

ところが、ここで近藤が大事な

「感情ことば(気持ちを表す言葉)」を

伝えていないせいで

奥さんから一言――

 

「それ、パワハラよ。」

 

近藤本人にはそんなつもりはなかったはず。

でも、気持ちを伝えないと

相手にはただの押し付けや命令に

聞こえてしまうんですよね。

 

 

<感情ことばの重要性>

 

「お願い」をする際に大切なのは

「感情ことば」で気持ちを表現すること。

 

相手を動かしたい時こそ

一方的な言葉ではなく

感情を添えることが必要不可欠です!

 

 

 

 

「ドラマからコミュニケーションを学ぶ」

 

良い人たちばかりが登場するこのドラマ。

それだけに、些細な行き違いが

こじれる原因になることも…。

 

最後には

みんなが心からHAPPYになるような

展開を期待しています!