こんにちは、体からのシグナルを読み解く専門家こやながわです。
読みに来てくださってありがとうございます!
前回の記事はこちら

昨日は、『ふくにじマルシェ』のイベントに参加してきました。
そこで、ステージ発表で参加されていた学生さんたちがいたのですが
表情がイキイキしていて
「楽しいから、よさこいやってる〜」というエネルギーが
バンバン伝わってきました
若いっていいですね〜!
好きだから
楽しいから
面白いから
判断の基準が、これらの感情だと
自然とエネルギーが湧いてくる
でも、
世間一般的に「良い」と言われているから
で、判断してしまうと、
思考で選んでいるので
行動の原動力となる感情が伴わず
エネルギーが湧いてこない
これを勉強した方が・・・
これを習わせた方が・・・
この資格をとった方が・・・
という思考で判断してませんか
ちゃんと自分の気持ちに素直になって
感情で判断できていますか
昨日、出会った学生さんたちを見て・・・
「自分が学生の頃に、ちゃんと感情で判断できていたら、
今頃どんな姿になっていたのかなぁ〜」と、
ちょっぴり後悔しながらも
「当時、SSD(Spinal Signal Decoding)の理論を知らなかったのだから
仕方ないことよ」とすぐに開き直り
イベントで『足上げテスト』を楽しみました
好きなこと!やりたいこと!に夢中になっていますか?
あなたの好きなこと
ぜひコメントくださいね

