4つも良いんですか?(笑)。 | マニアの受難。

マニアの受難。

響きとノリとちょっとしたア●イによる、だらーっとした完全自分趣味ブログ。テキトーです。

注:続きー。

次はここ。

↑竜ヶ岩洞。
注:スマホに変えて初めてマトモにカメラを使ったため巧く撮れてないので基本、伝わらない写真ばかりです(前から伝わらないの多かったけど)。

中はヒンヤリ、涼しかった。

↑黄金の滝。のつもり(>_<)。大水量の水が上からジャワーって!!ココ1テンションだったにも関わらず、後ろにいた係のおじさんからの無用なプレッシャーを受け・歩きながら撮影したら何だか分からない写真に……(TωT)。残念すぎた。

後は、15分並んで見た鳳凰の間とか色々あった。
よくよく見たら大体がブレまくってて…手ブレ付けてたはずなのに?(´・ω・`)ショボーン 立ち止まってしっかり撮れば良かったな。
それでも、とても楽しかったー!!

次はここ。

↑うなぎパイ・ファクトリー。
チェックインまでに少し時間があったため急遽よってみた!
駐車場で車から降りたらもうバターのかほりが……。私は慣れて気にならなかったけど、お友達は苦手もあって気持ち悪くなってました(^_^;)



↑こんなの貰えます。

↑手すりの装飾も、うなぎちゃん。

↑うなぎパイ・トラック。
よったのが遅くて、もう製造ラインは動いてなかった(´・ω・`)ショボーン(焼いてる所が見られるはずでした)。
ただ、最後の袋詰め作業的なものはやってて。作業を見たのはそれだけ(しかも上から)。
カフェも併設されてて、そこにうなぎパイを使ったスイーツが(使ってない普通のスイーツも有り)。ちょっと(いやだいぶ)美味しそうだったんだけど、お昼をたらふく食べてたもんだから今回は見送り。見られなかったラインと共にスイーツも、リベンジです!(え)

夕飯は電池切れにて画像ありません(鉄板)。美味しいし面白かったんだけどなぁー(え)

次の日は。
相変わらず美味しいコーヒーを淹れるでお馴染み、素敵マスターがいる喫茶店へ行ってたのでした(しつこいよーだが、夜はバーになります)。
今回も美味しいコーヒーがぶ飲みです。
そんな喫茶店ですが。相変わらず雰囲気はぐだぐだで(笑)、従業員たちに一喜一憂してました。
好きだなー(笑)




浜名湖に沈む夕日。

また浜松行きたいなぁー(*´∇`*)ー!


Android携帯からの投稿