ファン感へ行って来ましたー。
毎年の如くゆるくてグダグダな会でしたが、むしろグダグダじゃなかったら応援する会主催のイベントじゃないって思って下さい(え)。
毎年なんでね、こんなものだよー(笑)(こんなて)
□コーチ!?(青白戦)
色々ポジションやマスコットボールやらソフトボールやらと変えたりと基本楽しかったけどねぇ、何しろ修ちゃん出てないんで(^_^;)あまり
・あべちゃんの即席キャプテンマークが太い(爆)
・あいちゃんがおじいのパイプをがっつりディグったのは凄かった。
・タイムアウトの時に、篠田校長代理による掛川ヨットスクール臨時開校。受講生は玉子と王くん。
・掛ちゃん校長よりもむちゃぶりが(爆)
・青チームに男の子2人が参加中に、玉子が華麗なるスパイク(爆)を浴びせて大ブーイング。
・あべちゃんが仁王立ちで無言の圧力を(大爆)
・玉子ビビっとるがな。
最後は恒例カラーボール投げ入れサービス。
……ヽ(´∀`)ノキャー
まぁ欲しいよね?色々とさ(色々?)。
ウラー(ノ´∀`)ノ≡≡≡≡≡≡≡●ゴーーーーッ
客席にほいほいボーリングっぽく投げたよ!いや転がしたよ!あの人!!
……(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
きゃあきゃあしようとしたのにさー。
ウラー(ノ´∀`)ノ≡≡≡≡●≡≡≡≡●ゴーーーーッ
同じ方向に次々と転がしたー!!
ウララー(ノ´∀`)ノ≡≡≡●≡≡≡●≡≡≡●ゴーーーーッ
あぁ!そんなご無体なっ!!Σ(゚Д゚#)
ウラウラー(ノ´∀`)ノ≡≡●≡≡●≡≡●≡≡●≡≡●ゴーーーーッ
全部ボーリングの様な感じで、一方向へ投げつくした修ちゃん(笑)
後で聞いたら『本当は、どばーーっと(扇状に)投げたかったんですけどね~( ̄ー ̄)ニヤリ』って。オイッ!(笑)
夢も希望も無いよー(´・ω・`)ショボーン
□あ、どーもー(笑)(ゲーム大会)
ソフトバレーも3人4脚も外れますた。3人4脚はまぁ見てたけど、ソフトバレーはあんまり見てない(^_^;)
この時間ちっと売店へ物色しに行ってたのでした。相変わらず売り子さん達が素晴らしかった!そうそう新しいグッズを考えているらしいよ?(何かは知らんが)
んで、近ちゃんの可愛らしさは身内に通じず(;´Д⊂)ムネン
全員参加の玉入れ。毎年籠まで届きません。完全に戦力外(笑)、でも最後は劇的1コ差で青チーム優勝!!頑張った!!(私以外の皆さんが)
・こっしーと角さんが、両手いっぱいに玉を持ってどかーんとカゴに向かって投げて優勝しました(笑)(それだけじゃないって)
・途中からとみコちゃんが、対角にいたゆーじに向けて投げてた(爆)
□ちょっとごめんねぇ(サイン会)
今回のサイン会はやっとトレーニングルームは狭いと気づいていただけた様で、研修棟で行われました。初めて中へ入ったけど、綺麗で豪華な感じがひしひしと(笑)
・修ちゃんは相変わらずでお馴染みの、おじい横をキープ。おじいに対して完全なすがままって!(爆)どんだけ大好き(いまさら)
・松葉をめんどくさいって(^_^;)
・おじいが鉄板。面白すぎた。相変わらずのナチュラルイン。
・このコンビ、ずるいなぁー!
・あいちゃんのスキルが高すぎて惨敗。いやー勝てる気がしない(^_^;)
・近ちゃんにバッサリ切られた(爆)
・あべ‘P’ゆーた登場(内輪ネタ)。
・両隣、見習え。
今回は初めて選手全員にサインを頂きました(長い事ファンやってるけど)。後はデキだけー!
□不穏な空気、微妙な三角関係(ご苦労さん会)
選手入場はキャプ筆頭に背の順です。
今年の私服はどーかいなぁー。
……Σ( ̄ロ ̄;)ナント!!
赤っ!?
背の順ブービーに赤いコが!!赤い可愛いコちゃんが!!
きゃあ!可愛いぃぃー(*´д`*)ー!!
修ちゃん赤いTシャツでした(´∀`)。これは好評だったねぇ。みんなが可愛いって言ってくれました。意味はないらしいけど(^_^;)
選手たちは、選手席でモリモリ食べて飲んで話してましたな。デカイ海老……いいなぁ(え)
ぽいのワイン飲むペースが早い(笑)先輩にも注いでたけど、ペースが早すぎるよ(^_^;)何やら全日本ストレスらしい(爆)。そういや今年は、ぽいお得意のつかみ芸「注いでほしーひとー!」が無いのが淋しかったなぁ。5年連続で聞きたかった(´・ω・`)ショボーン
まぁ何にせよ酔っぱらったぽいは面白い(4~5年前のご苦労さん会では泥酔だったが;)。
そんなぽいに、あべちゃんが『今ポイ!今ポイ!』と。……相変わらず敬われてないね(笑)
殆どの選手がお酌に回れない(回らない)中、うちらのテーブルには勝野先生が来てくださいましたー!まぁ、注がれずに注いでやりましたが、何か( ̄ー ̄)ニヤリ
おじいが書いてた、玉子の私服は……ちゃらい!あれは絶対に○井○会入ってるよ(内輪ネタ)
□動画で撮らないといけないんで(芸だし)
3・7・11・18・19の超新塾。
・最初なんのネタが全然分からなかった;(残念)面白いなぁー見た事あるけどーって思いつつなんだっけ?って(^_^;)超新塾ってメジャーなんだねぇ(え)
・あべちゃんと修ちゃんがど真ん中で観賞。
・修ちゃんが撮ってたのはいったい何に使うんだろう?反省会??
3・18・19の(ぜんぜん足らない)AKB48。
・くもさんがファンやお手伝いの女子高生達をステージに上げようとしてた。女子高生達は上がったけど。くもさん、バンバンステージに上げて48人にしたかったそうな(爆)
・これが終わった直後、選手席にお座りの割と年齢層が高い人たちがふっつーにさっらぁーっとしった(伝わるか?)
じゃんけん大会直前に、ゆーじに写真を撮らせてもらおうと呼び止めて『写真を……Σ( ̄ロ ̄;)っ!!』って言いかけて顔見てビックリ。
メイクが中途半端に残ってて目元が
・『まつげ付けたら可愛いんですけどねぇ(´∀`)』って、かわいいってじぶんでゆーたわこのこ……えっとゆーじに今は無き先輩の陰を見ました(爆)
つか、日々の練習罰ゲーム制度は無くなったの?若手ばっかりやらないのが、アロの芸だしの良いところなのに!!
あ、どういう人選だったのか聞くの忘れたー(残念)
□20万のベスト、980円で(じゃんけん大会)
全敗。
当たり前に全敗ですよ(え)。じゃんけんの後の抽選も無し(´・ω・`)ショボーン
・『じゃーんけーん、いまぽーい!』……ぽいはアロのマスコットですからー(小川先生(notいのっち先輩)並に)
・最初から綺麗に畳んであったと思うけど、持ってるうちにぐしゃぐしゃになったのか、両膝をキュっと合わせてその上でユニを畳みなおしてた修ちゃん。
・それが、ものすんっごく!几帳面に!!
・なのに、じゃんけんする時には着てしまうってゆー(笑)
・しかも、脱ぐ時には下の赤いTシャツまで一緒に脱いじゃったー(爆)
・あわあわしながら着なおしたよ!
・みんなに『それもやっちゃえば』的なコトを言われてた模様。
・王くんが緑の14番を。始まる前に何故かあべちゃんに着させて写真撮ってた。
・とみコちゃんの全日ユニに会場騒然!
・最初はグーなのに、よねが普通に『じゃーんけーんぽいっ!』ってゆった!会場が騒然とするなか、自分で言ったコトに気づいてなかった(爆)
□『ごめんなさい』(出待ち)
今年も玄関先で、選手全員と握手しながらのさようなら?でした。いや、お見送りか(^_^;)
殆どの選手が玄関外にいたので、ファンの列が後ろで詰まっちゃって戻ってきた選手多数。なので最後尾の修ちゃんの後にさらりととみコちゃん登場!急にお隣さんが出来てビックリした修ちゃんと、その反応に『何か?』ってゆーとみコちゃん二人が瞬間的に見つめ合っちゃって、可愛いほわほわした空間が出来上がってました。
・この時、『大丈夫』って言われてちょっと安心しました(´∀`)
□早くしてー(アロバス送迎)
バスの方が騒然としとるなぁーっと思ったら、何やらぽいが乗り込んでバスガイド化してたそうな(笑)
さすがはアロのマスコット。
何故かすべての送迎(あ、送だけか)に付き合ってた(爆)
最後はキレながら『いい加減にしてー!』……ならバスガイドやらなきゃ……(>д<)ゲフッ
そんなバスガイドからお知らせも(爆)
●こんな感じ。
あー感想長いなぁー。ごめんなさいねぇ。
今回は、気持ち的に上がり下がりのない、だけど、けして平坦ではなかったご苦労さん会でした(伝わりにくい)。
何故かねぇ、楽しみではあったけど10日になればなるほど、わくわくドキドキが無くなっていくってゆー(^_^;)いや、楽しみだったんだよ?
いやいや、実際楽しかったしね(*´∀`)アハハン♪
ちょっとねー黄色い魔物がおったりしたんですが^ロ^;(内輪ネタ)
選手の皆さん、スタッフの皆さん、お手伝いの女子高生たち、そしてファンの皆さん、お疲れ様でした!