静岡大会、行ってきました【試合編】。 | マニアの受難。

マニアの受難。

響きとノリとちょっとしたア●イによる、だらーっとした完全自分趣味ブログ。テキトーです。

注:私の勝手な感想です。贔屓目ばっちりだしあまり良い言い方はしてないので、読まれたら気分を害されるかもしれません。お気をつけて。害されても責任持てませんのであしからずm(__)m


■土曜日の東レ対パナは、1-3で負け。
詳しい事は公式か静岡新聞オンライン読むといいよ。あと近ちゃんとか勝野君とか(完全に他力)
●土曜にもちらっと書いたけど、修ちゃんのディグが全く活かされなくて「いじめか?」と正直思いました。他のメンバーにも多数あったけど今でもはっきり思い出すのが、きょーへーが上がった球をトスしようとして前にボロッッと……ストレス溜まるわ。
●何かもう覚えてない(酷い)
●ヨネがあんまりにも悪いから思わず、正直「5」番ユニ脱いでくれと思った(ごめんなさい、偉大なる先輩のファンなんで)
●この試合の負けは、ただただため息…。修ちゃんのプレーが報われなかったのが本当に残念でならない。涙ぐみました(;´Д⊂)申し訳ないけど、トミ・イエロ事件よりもね。
●結果的な「たられば」ですが、三好戦の元気があれば昇り調子ではけしてなかったパナと、もっと良い試合が出来たはず。いや勝てたと思う。
●トミ、自身の調子はなかなか良かったけど…サーブが走ってた。でもあのイエローは…。
●そんなフェリッペが試合後東レベンチに声をかけにきてました。…紳士(>д<)
◆トミのイエロー事件、申し訳ないm(__)m事件の瞬間、まったく何が起こったか分かりませんでした。ぼぉっとしてた訳ではないですよ?(一応;)自分のいた席がちょうどパナ側でネットからは遠い位置でした。たぶん応援に気をとられていたと(言い訳)気づいたらフェリッペが東レコートに居たから、スパイク打った勢いで飛び込んだのかと思いました。よく見たらつっかかてるし。だから聞かないで下さい(さいてー)


■日曜日の東レ対大分三好は、3-0で勝ち。
こちらも詳しい事は↑と同じに(他力はこれからもです)
▲前日怒られたからか、スタメンコールからめっちゃ元気、いや異様なテンションでした。何年か前(優勝した時かな?)にはスタメン送り出し時、思いっきり叩いて送り出すというのが流行ってたアロさんが帰って来ましたねぇ。みんな楽しそうに叩く叩く(笑)上下関係は全くノッシング。面白かったのが修ちゃん・きょーへーライン。並んでたのですがね、二人して肩とケツを振りかぶり気味に叩いて送り出すんだわ(笑)篠が出て行く時はきょーへーの頭をはたいて行ったよ。最後、修ちゃんが出て行く時はきょ-へーが思い切り肩を叩くと(爆)ちょっと逃げてた修ちゃん。なんだ、これ(笑)
●何度でも何度でも!言いますが、修ちゃんの調子が大変よろしいのです。公表見たら受け数は少ないけど(11本)サーブレシーブ100%!!ディグも拾いまくり、声も指示も良く出てて安定してるなと思います。なんせ後ろに抜ける事が少なかったんだから(そらもちろん贔屓目あり)
●ヨネも良かった。スパイクが力強いよ。もう素人目でもあべちゃんが信頼してるのが分かりました。
●篠のブロックが出たよー。でも打数少ないよー。もっと弾けようよー。
●あべちゃんも調子よかったよね!コート外までボール追いかけてたもん。配球もちょいセンター少なめだけど平均だし。
●最後の最後、あいちゃんのブロックで締め!ドンピシャ!!さすがはフェミニン!(は)
◆この日はベンチアウトの王くん・かーくも君から熱い熱ーい声援が!めっちゃ声出してた。かーくも君に聞いたら「のど潰しました。これ以上声でません」との事。ちょいハスキーに(笑)それと同期のあいちゃんが出たらそらもー大声援!仲良しだね君らはほんとに。王くんが応援団のリズムにニコニコで乗ってて、可愛かったなー(土曜日もやってた)。それと判定に対する一悶着があったのですが、審判に対して王くんが立ち上がってめっちゃ大声で猛抗議!!かーくも君も負けずに乗っかってました。そんな熱い新人達の横で落ち着きまくり太二君と掛ちゃん。いやいや落ち着いてないで先輩止めて!!あまりやりすぎると警告喰らうから落ち着いてぇーと思いつつ、こんなに熱い声援を見て「ありがとうm(__)mアロに来てくれてー(;´Д⊂)」と感謝の気持ちでいっぱいでした。で、タイムアウトで近ちゃんに窘められてました(^_^;)



今週末のJT戦で1レグが終わります。なんとか勝って勝ち越してもらいたい!
友だちのブログ読んで分かった、仙台のN戦は思いのほかダメージがデカかったらしい、って事を(自分にとってね)
でも、修ちゃんだいじょーぶゆーたがな。
だから大丈夫!!