今昔物語 | マニアの受難。

マニアの受難。

響きとノリとちょっとしたア●イによる、だらーっとした完全自分趣味ブログ。テキトーです。

子供の頃、食べられなかったけど、今食べられるものは? ブログネタ:子供の頃、食べられなかったけど、今食べられるものは? 参加中

それは、セロリ!!


香りは昔から好きだったけど(それも珍しいと思うが)、味が嫌いだったしょぼん

なんで食べられるようになったかというと、


 食卓にキュウリセロリのスティックがある。
  ↓↓↓↓
 キュウリは大好きだから先に無くなっていく。
  ↓↓↓↓
 セロリ残る。


てな感じ。


食べられたその日はキュウリが無くなっててしょーがなくビックリマークセロリを食べたら、これまた意外ビックリマーク美味しかった(笑)
それから大好になったんだよねーラブラブ!
セロリキャベツとかと同じで、中のシンに近づくほど柔らかくて筋も殆ど無いのです。
あの独特な香りも少ないし(あれは葉が匂うんだと思う)。


そのセロリの葉を餃子に入れたり、美味しいんだなぁ(いやまぁただ単に餃子好きー音譜)
だいたいは、マヨネーズを付けて食べるのが主流。後はそのマヨにハバネロソースを少し入れて混ぜ混ぜ、ピリッと辛いのも美味しい。


サラダとかに入れても良いけど、やっぱスティックが一番だな!


あれはてなマークでも劇的なモノはセロリだけかなはてなマーク