最近、ホントに色々な人のブログを読ませていただいてます。

次女が生まれるまで読んだことなかったので、

ホントに色々な人生があって、

その人の考えがあって、

考えさせられます。

 

その中で、幼児さんの子育て中のママブログによくでてくるテーマがイヤイヤ期。

ホントに、ママにとってもイヤイヤ期なんですよね~。

わが家も絶賛イヤイヤ期中なので、

めんどくさいなぁって思いながらの生活です。

 

でも、とっても大事なイヤイヤ期。

 

熊しっぽ熊からだぼく・わたしのキモチ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

    ママはこうしろっていうけど、

    自分の気持ちはママと違うんだよ!

    こうしたーい!あぁしたーい!!

 

    何にもできなかったけど、

    色々できるようになったんだよ。

    チャレンジしたいんだぁ~爆  笑

ビーグルしっぽ猫からだ猫からだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

なので、なんでもイヤイヤ。

自分でやるんだもんっ。

その気持ちからの行動が、ママを苦しめるんですけど・・・。

 

でも、そんな態度を出せるのって、

今までママが伝えてきた

 

”君が一番大切だよ、ダイスキだよ”

 

っていうのが伝わってきた証。

 

伝わってきたから、

自分の気持ちを表現しても大丈夫グッ

ちょっとチャレンジとかもしちゃおうかな~。

って、なるんですよね。

 

時々、子どものわがままを通すから大変なんだ!!と、

お怒りの方もいますが・・・

子どもが気持ちを表現することと、

子どもの好きにさせる話はまた別話。

一緒くたにして考えないでほしい。

 

いっぱいイヤイヤする時期なんです。

イヤイヤして、ママを困らせる時期なんです。

こころの発達が次の段階に進むために

通る道なのです。

 

だけど、

キミのキモチはわかったよ。

でもこうしなくちゃいけないんだよ。

って、伝えるのは一苦労。

その時その時、ガチンコ勝負です。

 

解決策などない。

その子のエキスパートであるママ以上に、

言う事なんて聞かせられない。

他人の言う事や、目なんて気にするな~!!

(自分にも言い聞かせ)

 

ただ、上手にママの愛が伝わった証なんだよ

それを伝えたくなったんです。