幽玄

テーマ:
公式ジャンル記事ランキング:
シニア301位
  • Rael Maitreya

     

    写真の説明はありません。

    Ecological Consciousness

    言葉では言い表せないほど深く神秘的な感情を引き起こす、宇宙に対する深い意識。
     

  •  
  •  
  •  
  • 幽玄 (nomurakakejiku.jp)

 

幽玄は「神秘的な深み」という風に通常翻訳される。

幽玄とは言葉の意味には表れず、また、目には定かに見えなくても、その奥に人間が感じることが可能な美を意味する。

「今、そこにある姿」の美しさだけを楽しむのではなく、そこに「隠された姿」の美しさを想像することで、感動に深みを与える美意識である。

たとえば、花を見て「美しい」と思う。それは「今、そこにある美しい姿」である。美しい花にはいままで風や雨や雪などに耐えたという過去があり、そして、どんなに美しく咲こうともいつかは枯れていくという未来がある。美しい花はそれだけで感動を与えるが、そうした現在の姿の裏側にある過去と未来に見えるものに思いを馳せるとき、その美しさは「今、そこにある姿」を超えた感動を手にすることができる。

幽玄を『余情』や『余韻』、『暗示』などと考えれば、もう少しわかりやすくなるだろう。幽玄を感じるには想像力が必要不可欠であるので、芸術家はいかにして鑑賞者に想像力を働かさせるかを磨いてきた。日本画の世界では、余白、簡略化、不均整、落ち着いた色彩、構図、金彩などがその例としてあげられる。